MFTの願い
 MFT内サイト検索
打つ > 構え→トップ > トップの形を作る練習方法

トップの形を作る練習方法 (バッティング編)

本文は、ベースボールクリニックに掲載した内容です。(2002年8月号)
トップの形を作る練習方法
■ 歩きながらトップの形を作る
トップの形を作りながらゆっくり歩きます。自然に無意識のうちにバッティングの正しいトップの形が作れるようになるための練習です。
トップの時に一瞬止まりしっかり形を確認しながら進んでください。

応用編
慣れてきたら、3回目のトップの形の時に、スイングをして下さい。また、横歩きからのティーバッティングも効果的です。このような練習で自然にスイングを始動する感覚をつかむことが出来ます。
■ 上から落ちてくるボールを打つ
上から落ちてくるボールを打つ

写真のように、「トップの形」を作った状態で、上から落ちてくるボールを打ちます。

ボールが落ちるのを見てからスイングをするため、バットが遠回りしても、スイングスピードが遅くても間に合いません。

上から落ちてくるボールを打つ トップが不十分だと反動つけようとするため、遅れてしまう
また、トップが十分に力のたまった形になっていないと、反動をつけるためにテークバックしてしまい間に合わなくなります。

十分に力のたまった形を作り、反動を使わず、そのままの形から始動できるトップの形を作りましょう。

慣れるまではボールを落とす位置を高くして、慣れてきたら徐々に低い位置から落とすようにすると良いでしょう。

このような練習をすることで、正しいトップの形が出来ているか、また、自然にバットを出すことができているかをチェックすることが出来ます。

テークバックの大きさ 遠すぎるとバットの出が遅れ、近すぎると力が出ない。

写真のように腕の位置が近すぎると力のあるスイングができません。

また、遠すぎるとバットの出が遅れてしまいます。

自分に適した腕の位置をこの練習でつかんでください。

応用編
応用編応用編
写真のように、体の向きを変えて打つ方向を変えずに打ちます。

この時に、ボールの頭を打ってネットの下に叩きつけてしまわないよう注意してください。

ティーバッティングのときに、普段から打球の角度に注意しながら打ち返す習慣をつけましょう。 このような練習をすることで、自分の打つポイントを再確認することができます。
Copyright (C) 2001-2023 MFT Co.,Ltd. All Rights Reserved.