なめたらいかんぜよ!

プロ野球のOBが野球教室をする場合
ボールの握りの説明を必ずします。

軟式も硬式もまったく同じです!

子供たちに「ボールの握りを見せてごらん!」
と言って確認すると
人差し指と中指の縫い目のかけ方がバラバラ(^^;)

左投げの場合、縫い目を上から見ると「C」の上に指をかけます。
右投げの場合はその反対で「⊃」の上に指をかけます。

※写真は横から見た握りです

問題は親指の位置です(^^;)
ストレートを投げているのにスライダー回転の多くの場合
この親指が中心にありません。

手が小さい子供は4点で押さえてもかまいませんが
ある程度の年齢になれば3点で押さえる方が
回転の多いボールを投げることができます。

そのためにも親指の位置に注意してください。

ゲームのAボタンを押すところや
拇印を押すところ・・・でボールを押さえると
それだけで指先の力の方向がスライダー回転する
準備を始めてしまいます。

「ツメ」のすぐ横の部分で押さえるのがポイントです☆

知っているようで知らない!
わかっているようでわかっていない!
出来ているようで出来ていない!

「ボールの握り」は盲点だと思います(^^;)

そう考えると「スピナー」はありがたい商品です☆

9 thoughts on “なめたらいかんぜよ!

  1. 大船渡菅原

    今日我がチームのエースの握りを見ました。

    スライダーする意味がわかりました

    ありがとうございました。

  2. MFT佐藤

    質の良いボールを投げるためには
    重要なポイントです。

    「そんな事は知ってるよ」

    と言いますが、出来ていません。

    このブログを読んでくださっている方は
    全員「握り」を確認してください。

    ビックリする人が多いと思います(><)

  3. 中尾

    少年野球でコーチをさせてもらっています。
    野球の基本であることなのでしょうが、はっきりとこうした方がいいと言うのは
    教えてもらう事が少ないですね。

    このように具体的に写真で見せてもらうと分かりやすいです。
    早速子供たちの握りを確認したいと思います。

    質問ですが、薬指の使い方はコツがあるんでしょうか?
    親指、人差し指、中指の3点で上下で押さえますが、
    薬指はボールの側面を押さえる?感じでいいのでしょうか。
    もし宜しければアドバイスいただければ幸いです。

  4. MFT佐藤

    中尾様

    コメントいただきありがとうございます。

    薬指は考えなくても良いのではないでしょうか?
    プロの投手で変化球の場合に意識を持つ人もいると思いますが
    私は野手出身なので、まったく考えたことはありません。
    「側面を押さえる」でも間違いではありませんが
    子供たちは間違って受け止める可能性もあるので
    薬指については言わない方が良いと思います。

  5. 中尾

    アドバイス有難うございます。
    子供たちには薬指には触れないようにします。

    私はリリーストレーナーを現在子供と使っていますがが、
    「薬指の微妙な使い方のコツをつかむことができます」という事から、
    側面を押さえるという解釈になりました。
    現実には抑えるより、添えるといった方がいいのかもしれません。

    リリーストレーナーをつけると確かにきちんとした回転でボールが来ます。
    こういった道具は私たちが子供の頃には無かったもので、
    非常にいいものだと思います。

    子供と使って行き、チームにも使えるように出来たらと思っております。
    有難うございました。

  6. MFT佐藤

    言葉で表すのであれば
    「添える」が自然で良いと思います。

    リリーストレーナーは親指と薬指が引っ張られることにより
    勝手に親指がボールの中心を押さえことができる優れた商品です。

  7. 小三母

    半年ほど前に野球チームに入り、
    今は低学年のピッチャーをさせてもらっています。
    毎日のキャッチボールで、やっとストライクが入るようになってきたところで、
    握り方が悪いことが判明。親指の腹で押さえているようです。
    正しい握りを指導すると、「これでは投げられない」とのこと。
    すっぽ抜けたようなボールしか投げられません。
    きちんとした握りで投げられるようになるには、どうしたらいいでしょうか?

  8. MFT佐藤 投稿作成者

    小三母さま

    低学年ということですので
    おそらくC球でもまだボールが大きいため
    親指が中心にくると投げにくいのだと思います。

    本文に記載してありますが

    「手が小さい子供は4点で押さえてもかまいませんが
     ある程度の年齢になれば3点で押さえる方が
     回転の多いボールを投げることができます」

    表現がなかなか難しいのですが
    時期が来たら、私は直すべきだと考えます。

    お箸の持ち方を変えると、初めはうまく使えなくて
    イライラしてしまいます。
    しかし、慣れてしまえばまったく気にならなくなります。

    体が成長し、時期が来た時に挑戦してください。

    くれぐれもボールの握りひとつ取ってみても
    負担の大きい年齢ですので、投げすぎないようご注意ください。

    いろんなスポーツを、いろんな動きを経験しなくてはいけない時ですので
    「野球ばっかり」にならないよう、大いにスポーツを楽しんでください。

  9. 小三母

    早速ありがとうございました。変な癖で投げ続けると肩などに負担がかかるのかな、と心配なのですが…
    でも今は焦って直さなくてもよいのですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です