子ども達が「痛い」と訴えてくる時は
ほとんどが、我慢の限界を超えた時です。
チームの教育方針が「勝利」を目指していればいるほど
「痛い」と言えない空気が存在します。
まるで『プロ野球』のように、
「誰だって痛いところは、一か所や二か所あるのは普通だ!」
と言う考えで、子ども達を酷使して使い続けるのは
信じられない話ですが、この手の話を聞くのは
一度や二度のレベルではありません。
何か狂っています。
子ども達が「痛い」と言ってきたら
ほとんどが「酷使」であり、それは指導者の責任です。
なのに・・・
痛いと言ってきた選手に対し
「気合いが足りないからだ!」
「だましだまし投げろ!」
と言えるのが、私には理解できません。
なぜ先を見据えないのでしょう?
その子の将来は、今日明日の試合ではありません。
故障させてしまった責任は
まったくと言うほど皆無です。
「痛めたお前が悪い」
「お前は要らない!帰れ!」
と、なぜ言えるのでしょう?
「そこまで我慢させてしまったこと」
「痛いと言えない空気がチームにあること」
なぜ故障者が出た時に話し合えないのでしょうか?
子どもを守るべき大人が
子どもを痛めつけている現状に
気が付いていない大人が、あまりにも多すぎます。
「勝利」しか見えていないと
周りは見えなくなります。
「勝利」は、すべてを闇に葬ってしまいます。
「何が何でも勝てばいいんだよ」は
自己否定が出来なくなる「麻薬」で
これだけ子どもを痛めつけて、
平気で笑っていられる神経には
ただただ驚くばかりです。
子ども達は、「痛み」と「張り」の判断が
出来ません。
そんな時に「治療」が必要であり
専門の先生に診てもらったうえで判断することが
必要ではないでしょうか?
素人が、自分の判断で「投げろ」とは
あまりにも危険で、簡単に言えるセリフでは
無いはずです。
才能ある選手が、数多く野球から離れている現状に
危機感を感じます。