見る視点によって、大きく変わる野球・・・

私の応援している「熊谷ドリームス」が
新人戦で、0対17で完敗しました。

「子ども達の様子は、どうでしたか?」

その問いに対して、監督は・・・

『そんな展開でも、一人ひとりの
成長を見ることができました。

試合に出ていない6年生達も、大きな声で
応援してくれました。声がガラガラです。
次の大会までは、応援団を皆で作るそうです。

大敗でしたが、子ども達も大人も
なぜか私達のチームの方が楽しそうでした。

試合の中では、今まで出来なかった動きが
出来るようになっていました。
三回コールドでエラーもたくさん出ましたが
打者12人でヒットが4本ありました。

中でも、今まであまり活躍出来なかった子が
初めて試合でヒットを打ちました。
もうその子はノリノリで、盗塁まで決めて
なんと3盗までも・・・(もちろんサインではありません)

ボールがそれたのを見て本塁突入!
しかし、三本間に挟まれてタッチアウト。
それでも今までない無い彼の積極性に
私もコーチもオッケイ、オッケイ!

子ども達も大盛り上りで、皆で笑顔で迎えました。
もちろん課題もたくさんあり
指導者としては反省ばかりの日々ですが
子ども達の笑顔が救いです』

と報告をいただきました。

試合の結果も大事かもしれませんが
子ども達が自分で考えて一歩づつ進んでいる姿は
なによりもカッコイイと思います。

この内容を聞いて、「甘い」と考える方も
多いかと思います。

しかし、私はこの「野球」を応援しています。
子ども達が、大人から怒られて行動するのではなく
「自ら考え行動し、その結果を大人が受け入れる」

そんな姿勢こそが、今の少年野球界に
欠けているような気がしてなりません。

この延長線上に
「勝った負けた」があるだけです!

失敗したら、その失敗を取り返す姿勢を見せ
悔しかっら、その悔しさをバネに努力する。

そのことを
野球を通じて学んでもらえれば
最高ですヾ(*´∀`*)ノ

5 thoughts on “見る視点によって、大きく変わる野球・・・

  1. 智悠父

    お久しぶりです。

    指導者の取り組む姿勢がチーム、子供達に反映している
    のが文面から伝わってきます!

    羨ましいチームですね。

    子供達の成長を楽しめて、おまけに野球ができて、指導
    に携わっている皆さん方を尊敬し、羨ましく思いました。

    このようなチームが増えると、子供達も健全でありますが
    、関わる父兄の皆さんも健全でいられるのでは。

    それには、見る視点を変えてみると、何か発見が出来る
    のでしょうね。

    私も千葉から応援しています!

  2. 佐藤洋 投稿作成者

    智悠父さん

    お久しぶりです。
    お変わりありませんか?

    チーム方針が明確になっています。
    極論ですが、「もし勝ちたいなら
    他のチームの方が良いですよ」
    と、伝えているそうです。

    保護者も、手助けはしますが
    余計な手出しはしません。
    当然、選手起用や采配に文句を言う人はいません。

    子ども達が笑顔なので、見ている大人だって
    その笑顔に引っ張られ、皆が楽しそうです。

    そして、一番の笑顔は、監督でありコーチです。
    この育成方針は、遅咲きかもしれませんが
    技術も人間も、大きく花が咲くでしょう!

    勝ちにこだわって、長時間練習をするも良し!
    怒鳴って指導するも良し!
    選手起用に文句を言うのも良し!
    采配を批判するも良し!
    不平不満に満ち溢れていても良し!
    タバコをグランドで吸っても良し!

    すべて自由です。
    ただ、私がその環境が嫌いなだけです。

    智悠父さん!
    埼玉にお越しの際は、ぜひ見学に・・・
    私もお供します(笑)

  3. 熊谷ドリームス 高橋

    ブログに紹介していただいてありがとうございます。内容に恐縮しています。

    早いもので、私達のチームも登録をしてちょうど1年になりました。

    先日の新人戦は、とても楽しませてもらいました。
    0対17で負けて楽しかった?と不思議に思われるかもしれませんが、私達が一番大切にしているのは得点や勝ち負けではありません。

    小学生としての道徳心を身につけられるようチーム一丸となって取り組むことを目的に活動しています。
    大人の自己満足のために必要以上の厳しい練習をさせたり、大きな声で威圧をして管理をしても子ども達の心や体の成長は望めないと考えています。
    日々の練習や活動の中から「考え」「気づき」「感じる」ことが出来る子ども達に成長してほしいと思っています。

    野球を楽しみながらも小学生の時にしか出来ないことや家族との時間を大切にしてもらいたいとの思いから練習は、土日の午前中だけです。
    練習内容も今の結果ではなく中学・高校へつながるよう、体と野球の基本を中心に行っています。

    私達は、他のチームの批判や否定をしているわけではありません。
    特に自慢できるようのところもありません。個人的には、つねに反省ばかりです。

    それでもこのチームには、チーム方針を理解して協力してくださる保護者の方。
    同じ思いで子ども達に接してくれる、心から信頼できるコーチ。
    そして何より笑顔で練習に来てくれる最高の子ども達がいます。

    私達はそれで十分です。

    見る視点を少し変えれば、勝ち負け以外のところにも幸せはたくさんあふれています。

    チームを選択する上で、数あるチームの中には、こんなチームがあってもいいでしょうか。

    智悠父さん、佐藤さん、コメントありがとうございました。

  4. 静岡 三浦 

    ご無沙汰しております。
    早いもので、昨年の12月「大人のきっかけ塾」以来1年近くが経とうとしています。

    いつも子供たちに元気をもらい、また遅咲きでも大輪の花を咲かせてあげられるよう
    日々 試行錯誤しています。(笑)

    長い目で見て、今の少年たちに何が出来るのか?何を大切にしなければならないのか?
    逆算していくと答えが出てくるように

    「自分で考え、行動できる」、
    「何事もあきらめない」、
    「その事を楽しめる」、

    社会に出ても 「あの時、こう言われたっけな~」 なんて思い出してくれたら 指導者冥利につきると思って接しています。(独りよがりかも・・・)

    研究所の方々のお力添えと教え、本当に頭が下がる思いです。
    大人たちの薄っぺらい思いが、子供たちに重くのしかからないよう見守っていきたいと思います。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  5. 佐藤洋 投稿作成者

    ◆熊谷ドリームス 高橋さん◆
     これからも末永く応援させていただきます!

    ◆静岡 三浦さん◆
     いつもありがとうございます。
     静岡の地に、同じ考えの人がいることが
     何よりも喜びです。
     今後共、よろしくお願いします! 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です