日本の人口が、2055年には8993万人になり
ピークの2007年総人口1億2777万人から
約3800万人が減るそうです。
あと43年後・・・
生きてないとは思いつつ、恐ろしい話です。
少子化問題も、ここ数年はわずかに上昇しているそうですが
これも一時的なもので、減少するのは間違いないそうです。
高齢化が進み、それを支える若者の負担が増える。
日本の将来は大丈夫?
少子化になれば野球の人口も激減するでしょう。
現実的に、チーム構成ができず
解散や合併した話は、ずいぶん増えてきました。
そんな状況なのに・・・
「野球をやめた」
と聞くと、悲しい気持ちになります。
指導者の人は止めなかった?と聞くと
「やる気がない」
「根性がない」と言われたそうです。
指導者が、その「やる気」を奪っていないことを
ただただ祈るばかりです。
野球の底辺拡大のためにも
少年野球の位置づけや、その環境は
野球界にとって大きな問題です。
野球の楽しさを伝える指導者が
どんどん増えますように・・・(祈)
確かに今から産まれてくる子供たちはどれだけの負担を抱えるのか…。
43年後はがっつり生きていますのでかなり不安です(笑)。
野球が好きでも運動が苦手で大多数の人ができる事をできない人は結構居ると思います。
まさに自分がそうだったのですが、「なんでできないんだ?」という声と共に指導者の飽きれた顔は嫌というほど記憶に残っています。
野球に限った話ではありませんが、できるようになるコツを優し過ぎず厳しすぎずに教えてくれる指導者が増えて欲しいものです。
いつの間にか上から目線になってしまいました、今回はこれで失礼します。
宮崎県T.Hさん
大丈夫です。
上から目線にはなっていませんのでご安心ください(笑)
私の知っている範囲ですが
「子どものすべてを受け入れる」ことを知っている人は
本当に素晴らしい指導をします。
結果でしか判断しない人は
「なんでできないんだ!」と怒っています。
そして人格否定に走ります。
私もこの道を通った一人で
まだまだ修行中の身です・・・(^^;)