どうせなら大きく育てたい・・・

P1020016

日本少年野球研究所の目指す野球は
特に「サイン」はなく、子どもの意思で
打撃であれば、好きなように打ち
守備であれば、自分で考えて
守備位置を決めて自由に動いて欲しいと考えています。

個人としては、「自分で考えて、自分で行動すること」
チームとしては、「助け合い、協力すること」

この点で、子どもが迷ったり、違う方向に行った時に
答えではなく、ヒントを与えるような
「見守る野球指導」を理想に掲げています。

そんなのは理想論だ!
それじゃ、勝てない!

などの反論も聞こえてきますが
これらが「ブレる」ことはありません。

一般的な例ですが、攻撃時に
まずはファーボール・相手のエラー狙い~
盗塁~バント~ボテボテのゴロ~1点・・・

このスタイルで、子ども達は
野球が楽しいと感じるでしょうか?

この野球のスタイルで、将来
スケールの大きい打者は育つでしょうか?

子ども達が大きく育つためにも
小・中学校までは、もっとスケールの大きな野球で

大人が将棋の駒のように動かすのではなく
自由奔放な大人の常識にないような野球を
目指しても良いのではないでしょうか?

子どもの野球が大人化してしまっていて
大人は満足かもしれませんが
主役の子ども達の表情は、楽しくなさそうです。

せっかく入った部員が辞めていく原因は
ここにないでしょうか?

野球離れが、深刻です。

3 thoughts on “どうせなら大きく育てたい・・・

  1. 岩手 阿部

    ご無沙汰しております。
    たしかに、足を絡めて、バントして、エラーを喜びの野球が多いですね。

    そして、それをやられて、うちの子供たちは茫然自失…
    よく見る傾向です。

    自分達のチームは、サインなしが基本。
    保護者からは、もう少しずるい野球をやって
    勝てれば…と言われておりますが

    このサイトで、うちの少年野球の方向性は間違いない!と確信して一年がたちます。

    今回の大雪でまだまだ外では練習できませんので、体育館でいろいろと基本の動きを交えて遊んでます。

    子供たちの、監督!とよってくる笑顔が
    最近の道楽です

  2. 佐藤洋 投稿作成者

    岩手阿部さま

    ご無沙汰しております。
    何度かメールさせていただきましたが
    届いていたでしょうか?

    子どもは正直ですから・・・(笑)
    その笑顔が、答えだと思います。

  3. 岩手 阿部

    メール…届いておりません(T_T)

    今後は携帯メールにお願いしますm(__)m
    よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です