これも挨拶?

一昔前は、お店やスーパーに行くと
「いらっしゃいませ~」と言われたのですが
最近は
「こんにちは~」と言うお店が増えたような気がします。

店員さんと目と目が合った場合
「いらっしゃいませ~」と言われれば
「いらっしゃいました~」とオヤジギャグ・・・(^^;)
ヒンシュクをかった回数は相当なものです。

最近の「こんにちは~」の意味合いは
「いらっしゃいませ~」と同様で
お客様に感謝と親しみを込めて表現した挨拶なのでしょう。

先日も、自宅近くのお店で
「こんにちは~」と店員さんが挨拶をするので
お店内でもレジでも挨拶されれば
私は「こんにちは~」と返すようにしています(^^;)

私は変?

レジで店員さんに聞いてみました。
「こんにちは~」と挨拶をして
「こんにちは~」と答える人はどのくらいいますか?

店員さんとのこのやりとりは夕方5時くらい!
「今日は初めてです~!」と笑っていました。

私は挨拶されて、無視はできない気の弱い人間です。

これも挨拶?」への2件のフィードバック

  1. 「挨拶はあなたが示す思いやり」
    私が作った、あいさつ標語です。
    挨拶をされたのに、挨拶を返さない…
    と言うことは、相手の存在を無視すること
    につながります。
    挨拶を返してもらえなかった人の気持ちを
    思いやれる人は、必ず挨拶を返します。

    山道やハイキングで出会った人に気楽に
    挨拶するように、さわやかに自分から
    挨拶をしたいものですね。

  2. hassyさん

    コメントありがとうございます。
    標語・・・いただきます(笑)

    「挨拶をしなさい」と言っている大人が
    挨拶を大切にしていないと感じました。

    お店の人がお客に挨拶するのは当然だ!
    とか
    今回の例は全く別のもの
    と捉えている人も多いと思います。

    だからその日の夕方に私が店員さんに聞いたときに
    私が今日初めて挨拶を返してくれた人だったのでしょう!

    店員とお客という関係がそこには存在しますが
    その前に人と人の関係であることを大切にしたいと思います。

    逆の立場なら・・・

    無視されるのは仕事とはいえ、辛いです(^^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です