今日も楽しい一日・・・
船橋市少年学童軟式野球連盟
東京新聞・東京中日スポーツ主催
セガサミーグループ特別協賛の
「東京キッズベースボールアカデミー」が
千葉県船橋市で開催されました。
講師は
田野倉利男さん(元中日)
寺村友和さん (元ヤクルト)
田中一徳さん (元横浜)
地域によって取り組みは様々ですが
指導者の方々も多く参加され、意識の高さを感じました。
野球教室終了後に「きっかけ塾」に参加されている
吉田さんと、少年野球の監督をしているジャイアンツ後輩の
伏島良平さんのチームにお邪魔しました。
子ども達の能力を上手に引き出すための環境があり
主役の子ども達が生き生きとしています♪
監督就任当初はグランドに怒鳴り声が響いていたそうですが
多くのご父兄に理解と協力をいただき、今の環境があると
感謝を忘れていないあたりは伏島さんの人柄が出ています。
「子ども達は指導者に恵まれ
指導者は子供たちに恵まれる」
バッティング練習を私達と一緒に見ていると
「お~っ!良いバッティングだぁ~」と
自然に言葉に出る姿を見て、心が温まりました(笑)
いつまでも見ていたいチームでしたが
子ども達から監督と関わる時間を奪うのが申し訳なく
グランドを後にしました。
先日はお疲れ様でした。
また伏島さんをご紹介ありがとうございました。
私の理想が身近にありました。
熱い気持ちと信念があると正しい形になるお手本を見せて
もらいました。
埼玉に情熱に満ちた地域がある事は1年前に知って、今回身近にも
ありましたね!
子供と野球を楽しむ教科書が増えた感じで、ワクワクしてきました!
同じ指導者の立場で子供が卒業するまで一人でも多くの指導者に理解
してもらう啓蒙活動をしていこう!と再認識しました。
逆風、荒波は当然だと思いますが、逆風、荒波を楽しみながら活動
したら、いつかはビックウェーブの上で子供達が楽しんでいる姿を
目にできそうです。伏島さんのチームの子を見たら出来そうな感じ
です!
あなたにとって野球って何
こんばんは。
指導者の方々が、多く参加されている講習会・・・いいですね!
どの指導者の方も子供たちには恵まれていますが、
子供たちは指導者に恵まれること・・・なかなかお目にかかれないです。
最近は冬場なので、グラウンドに足を運ぶこともなく、
少し野球とは疎遠になっていますが、
自分を磨くことの大切さを身にしみて考えさせられます。
『暗いと不平を言うよりも
すすんで灯りをつけましょう』
年代がばれてしまいそうですが(笑)
よく深夜にテレビ放送が終わる頃にCM?のように
流れていたフレーズをふと思い出す今日この頃を
過ごしています。
このブログを読んでいると、いつも心が洗われるし、
子供の存在にあらためて感謝させられます。
追伸・・・今からサマーキャンプに向けて
先立つものを準備しまーす(笑)
家族で参加できますように・・・。
楽しみにしています。
◇八千代@吉田さん◇
楽しい時間をありがとうございました。
良いチームでしたね。
野球も大好き!子供も大好き!
そんな当たり前の空気がグランドにありました。
このご縁が「きっかけ」となりますように・・・(祈)
ビックウェーブに必ずなりますよ。
◆クレイジーボーイさん◆
まだまだ答えは見つかっていません。
クレイジーボーイさんにとって野球は何でしょうか?
ぜひ教えてください。
◇猪木さん◇
そのCM・・・
私も良く知っています(笑)
「自分磨き」を楽しめるとエネルギーが湧いてきます。
猪木さんや皆さんからのコメントも元気の源です。
いつもありがとうございます。
キャンプには、ぜひご参加ください。
本当に楽しいですし、野球だけでなく
素敵な人に出会い、感動や感謝も味わえます。
たぶん帰りたくなくなると思いますよ(笑)
南三陸の皆さん、埼玉のメンバーの方々も素敵な人ばかり!
ぜひ猪木さんに会って欲しいです。
本当にズッコケますから・・・(笑)
こんにちは!私は巨人時代の伏島さんを追っかけしていた者ですwwよく伏島さんを思い出しては、何してるのかなぁーって思っていて久しぶりに検索をしたらここにたどりつきました!伏島さん監督されてるんですね!近況が聞けてとても嬉しいです。どうもありがとうございました。私はまたいつか伏島さんに会える日を夢みています(*´∀`*)
eriさん
フセは元気に野球と向き合っています。
仕事も忙しいようですよ。
また会えるといいですね。
わぁぁぁぁレスありがとうございます。
フセ←この呼び方がなつかしくてウルッとしてしまいましたww
伏島さん今も野球に携わっているんですね(T-T)ジーン
Giants球場に毎日通っていた頃がなつかしいです。当時チームDrされていたの桜井先生や長橋先生などなどたくさんの方に優しくしていただいてた日々が今ではとてもいい思い出です♪
佐藤さんもお元気でいらっしゃることがわかりとてもとても嬉しいです。
素敵なblogありがとうございます!!