無関心・・・(^^;)

大人でも子供でも当てはまる話だが・・・

一人の人が個人的に注意を受ける。

すると、
「あいつが怒られているんだから、俺には関係ない!」

そんな思考の人がいる。
これは弱い組織であり、弱いチームの典型の思考。

「自分に置き換えて」

そんな発想には至らないので
また同じ失敗が起こる確率は高くなる。
そして、上からの支持が、チーム全体に行き渡らない。
徹底できるはずもない。

一人の子どもに指導する・・・

その近くにいる子どもが
「何を教えているんだろう?」
そこに興味が持てる子どもは、野球が大好きである。

野球教室でよく見る光景で、いまさら驚くことはないが
指導している子どものチームの指導者が
目も向けず、耳も貸さず、その場から離れてしまう。

この「無関心」ほど、怖いものはない!

先日、中国で、子どもが交通事故にあって倒れているのに
何人もの大人が、気が付いているのに
無視して素通りして行く映像が流れた。

さすがに日本では・・・
そう思っているものの、このまま文明の利器が発達すれば発達するほど
個人の空間だけが広がり、周りが見えなくなって行くような怖さを感じる。
この予想が外れてくれれば、それに越したことはないのだが・・・(^^;)

困った人がいるのに無視。
いじめられている子どもがいるのに、教師が無視。
そんな事はあってはならない。

だからこそスポーツの位置づけは高い。

勝つことがすべてではなく、チームワークの大切さを
大人は子どもに教え続ける必要性を感じる今日この頃。

「試合に勝たないと意味がない」とか
「レギュラーじゃないと意味がない」とか
そんな声を聞くたびに、力が抜けてしまう。

大人のボールの追い方が、
打った打たないとか、捕った捕らないとか
その結果しか見ないので、
その前後にこそ重要なポイントが隠れているのに
その部分にも無関心すぎる。

自分の子どもが試合中ベンチに下がると
家に帰る人がいるとかいないとか・・・(^^;)

他人の子どもに無関心も罪が重い。

3 thoughts on “無関心・・・(^^;)

  1. Nコーチ

    こんにちは、胸に刺さるようなお言葉です。自分は、良いコーチと呼ばれたい気持ちはサラサラないのですが、周りにいる大人達(コーチ)の言葉に毎回イライラします。
    まず、グランドに来るのにノープランで来る。「早くやれ!」「しっかり捕れ!」「気合入れろ!」「お前らやる気あるのか?」「声を出せ!」とお決まりの言葉で、その日の練習または試合に対するテーマが何もない。
    先日、守備練習の際に「声を出さないから失敗するんだ!」と怒鳴ったコーチに、「じゃあ今はどの様に声を掛ければよいのか具体的に言ってください。時間を差し上げます。」とノッカーとしてグラウンドにいた僕が質問しました。
    答えは、何も帰ってきませんでした。

    試合中に外野のファウルフライをギリギリ滑り込んで捕って褒められた子が、
    同じことを練習でやったら。「それぐらい転ばないで捕れ!」って怒鳴られました。子供は、「何か違う?」って顔してました。

    我々大人は、素人です。でも、コーチという肩書がある以上、一緒にプレイをする子供たちに責任があります。
    実際、今の子ども達は、情報量が豊富で、体現しなくても「できる」「できない」を判断してしまいチャレンジする強い気持ちが足りないと思います。
    何故か、考えました。
    コーチ(大人)の私達が「こうしろ!」「ああしろ!」「これはダメ!」等、事例に対する答を言いすぎてると思いました。

    で、私は、キャッチボールやバッティング、守備練習全てにおいて、子供たちにテーマを与えその日クリアすべき小さいハードルを作ってあげます。
    それは、チーム全体に1個、個々に話をして個別に1個、出来た時の笑顔で子どもは成長します。自信を持ちます。

    これは、非常に時間のかかる取り組みなので、勝敗には直ぐに結びつきません。
    でも、大人は、プレイに対して是非を問うことをしてはいけないと思ってます。

    我々コーチは、子供たちに方法を示してあげて、その方法は子供たちが判断し(チャレンジし)マッチしないときや迷っているとき、手伝ってあげる。
    このスタンスだと思ってます。

    今、監督と僕を含めた4人のコーチでやっています。監督が理解し、僕に指導を任せてくれているのが唯一の救いですが、孤軍奮闘頑張ってます。

    僕が仕事で練習等にいけない時に、「えーっ!今日はつまんねーよ」って言われた時、夜思い返して泣きながら酒を飲みました。嬉しかったし、子供達には伝わっているんだと確信した時でした。
    最後に、小さいところお見せしてしまいましたが、子供たち最高です。

  2. 鉄五郎

    こんばんは

    「無関心」という言葉
    改めて自分の行動を省みてドキッっといたしました。

    このブログを通じて
    様々な立場にいらっしゃる方々が
    それぞれの考えを持ち、
    行動を起こされていることを知ることができ
    とても嬉しく思います。

    ありがとうございます。

  3. 佐藤洋 投稿作成者

    ◇Nコーチさん◇
    子どもは正直・・・ですね。

    おっしゃる通りで、事例に対する答を言い過ぎると私も思います。
    そのことが、子ども達から「やる気」を奪うことに
    つながっているような気がします。

    答えのない人は、怒鳴るしかないのでしょう。
    答えがあるなら、丁寧に説明してあげれば良いだけです。
    これからも、子ども達をしっかり守ってあげてください。

    ◇鉄五郎さん◇
    ありがとうございます。
    大好きな野球を通じて、子ども達との向き合い方の
    「きっかけ」になれたら嬉しく思います。
    地道にコツコツ、そして何よりも楽しく
    皆さんと歩んで行ければ・・・♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です