次の手(作戦)を考える・・・

たくさんの子ども達との出会いは、私を育ててくれます。

「どうやったら自然な動きになるのか?」
「どんな言葉を掛ければいいのか?」

どうしたら・・・?

そんな事を考えているだけで、楽しくなってきます♪

子どもの動きが変わって行く姿や
出来なかったことが出来るようになって喜んでいる表情は
私を成長させてくれます。

怒鳴って子どもが心身ともに成長するなら、私も怒鳴りますが
何のプラスにもならないので、その必要はありません。

自分が成長すること!
未熟ゆえ、そこを目指すだけです。

たとえ「きれいごと」と思われても、動じません。

4 thoughts on “次の手(作戦)を考える・・・

  1. ぼく太

    こんにちは。

    いつもMFT野球教室ではお世話になっています。

    少人数で活動しているウチの体操クラブも、先月で一周年を迎えました。

    素人コーチなので、いつも

    「どうやったら上手く伝える事ができるか。」

    「このメニューは本当に有効か?」

    「今度、新しいメニューをやってみよう!」
    等など、日々試行錯誤を繰り返しながら、楽しく過ごしています。

    その中で思うことは、子供達は全員明るく、大きな声を出して弾けまくっています。

    また、彼らの発想は豊かで、私自身も学ぶところが多々あります。

    ウチのクラブにも、罵声や怒鳴り声などは一切ありません。
    反対に、「お笑い」はいつもあります。

    佐藤さんが言うように、大人が環境を作ってあげれば、
    後はいい流れが自然に出るような気がします。

    ぼく太

  2. 佐藤洋 投稿作成者

    ぼく太さん

    お世話になっています。
    一周年・・・
    あっという間ですね。

    子どもの特徴を生かすことを考えると
    大人はどうすれば良いか見えてくると思います。
    ただ「子どもが主役」でなかったり
    「教えてやっている」と言う考えで子どもと向き合っていると
    なかなか見えてきません。

    監督やコーチの肩書を振りかざしている人は
    怒鳴るしか方法がないのではないでしょうか?

    これからもいい環境の中、自分自身を磨いてください。
    子どもは勝手に育つと、私は思っています。

  3. 大輔のパパ

    こんばんは。

    先週初めて個人レッスンでお世話になりました、大輔パパです。

    レッスンでは、とても解りやすく、うちの子に合った言葉での指導をして頂き
    とても参考になった様です。(僕もです)
    特にバッティングのトップの作り方の指導はとてもわかり易く伝えて頂きました。
    他にも私が言ってる事と結果同じことでも伝え方が全く違うので
    子供は理解できていなかったようです・・・反省

    先日の試合では見逃し方がカッコいい感じに見えました!
    Hは出ませんでしたが(笑)

    僕も指導者として日々子供から成長させてもらってます!感謝です!!

    また機会があればレッスンお願いします。パパの方も!

  4. 佐藤洋 投稿作成者

    大輔のパパさん

    先日はお越しいただきありがとうございました。
    MFTホームページにある内容を理解していただいているので
    初参加とは思えない体の使い方でした。
    あまり教えることはありませんでした(笑)

    体の成長に合わせて、技術はついてくる状態ですので
    しっかり食べて、寝て、遊んで、学んでください。
    親子で野球を楽しむことが最大の練習だと思います。

    今後を楽しみにしています。

コメントは停止中です。