気をつけたい言葉…(^^;)

ふだん何気なく使っている言葉。
言葉には魂が宿っていると、日本古来からの言い伝えがあります。

「言霊」

私も「言葉」を使って、人を傷つけた経験は少なくありません。
言ってしまって、「言わなきゃ良かった」と後悔した経験は
誰しもが持っているのかもしれません。

プラスの言葉を発しようと思いつつも
愚痴や不平不満の言葉をついつい使ってしまい

「よ~し!今日から!」

と再出発するものの
また同じ失敗を繰り返す毎日。

人前で話す仕事でありながら
実は信じて貰えませんが、人前で話すのは苦手な私。
一言多いと、身内から注意されてばかりいます。

成功しない人には、口癖があるそうです。

「でも」
「だって」
「どうせ」

3Dと言われる言葉を、私も随分と使ってきました。

「よ~し!今日から!」

またまた、再出発したいと思います。
私がこの言葉を発したら、聞いた方は
まずは初心者レベルなので、イエローカードを突き付けてください。

もれなく使った理由を
「だって~」と説明させていただきます…(^^:)

治らないかも…

2 thoughts on “気をつけたい言葉…(^^;)

  1. 秋田@坂谷

    いつもお世話になっております。秋田の坂谷です。
    毎月お邪魔しているメンタルトレーニングの先生がよく仰っています。

    <三流選手の言葉>
    え~?
    うっそー・・・
    マジ・・・?
    オイオイオイ・・・
    もうダメだって・・・
    ツライなぁ・・・
    帰りたいなぁ・・・

    <一流選手の言葉>
    ヨシ!
    いくぞ!
    次、次!
    まだまだ!
    いける、いける!
    強気、強気!
    頑張るぞ!

    指導者は、技術的な指導ももちろん大事なのでしょうが
    子供たちの口から、いつも「一流選手の言葉」が出てくるような環境を作ることが
    実はもっともっと大事なんだと思います。
    そのためには、三流選手ならぬ三流指導者の言葉ではなく
    一流指導者の言葉が現場にあふれなければいけませんね。

    私もまだまだ、三流指導者の域を脱しれずにいますが
    三流から二流、二流から一流の指導者になれるよう
    日々努力し続けようと思います。

    頑張るぞ!

  2. 佐藤洋 投稿作成者

    秋田@坂谷さん

    素敵な教えをありがとうございます。
    言葉の環境は大事ですね。
    親が東北弁を使えば、子どもは東北弁になり
    関西弁を使えば、関西弁になるのは当たり前。
    親や指導者が発する言葉は、影響が大きいと思います。

    大人が愚痴ってばかりだと、子どもも愚痴っぽくなります。
    この当たり前な事に目を向けるべきですね。

    私も一流を目指したいところですが、自信はありません。
    現役時代に、阪神OBの掛布さんから
    「超二流」と言う言葉を送っていただきました。
    私は常に、日本一の超二流を目指しています(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です