やり過ぎ・・・

IMG_2271

よく食べて・・・
よく動き・・・
よく眠る・・・

体の健康作りの3つの原則(健康3原則)
と言われていますが
子ども達を観察すると、

「食べない」
「動き過ぎ」

この傾向があるように感じます。

「疲れていて食べれない」
「食べても大きくならない」

などの声を良く耳にしますが
その原因は「運動量」と関係して
いないでしょうか?

もちろん、体質の理由があるにしても
朝から晩まで長時間の練習が
当たり前の現状は、本当に
「子どものため」なのでしょうか?

強い体を作りたいのに
「疲労」の度合いが高く
食べれない・食べない子どもは
少なくありません。

目先の大会ではなく
「少し先」を見据えての指導方法に
切り替わって行くべきです。

勝利至上主義の行く先は
子ども達の「故障」へと繋がります。

調和の取れた食事、適切な運動
十分な休養・睡眠は

野球が上手くなることよりも
優先すべき環境だと考えます。

運動量が多すぎるチームが
大多数です。

練習が終わってからの子ども達を
観察してみてください。

「もっとやりた~い!」

この心理状態に、大切な物が
隠されているのでは?

追い込むのは「まだ先」です。

3 thoughts on “やり過ぎ・・・

  1. 隣近所

    たまには真面目に

    長いです 
    本当に練習時間が長すぎます
    8:00から練習開始なので
    それまでにグランド準備をすませるので
    出発は早いです

    皆 朝ご飯も早いだろうから
    10:00くらいにはバナナでも食べてほしいなと思うのが母心
    今のコーチはOKをくれました
    でも子供が「皆が食べてないから」と
    なかなか食べてくれません 
    全員のご家庭が軽食をもたせるわけではないようで 
    子供も食べにくそうです

    お昼は12:00~
    疲れすぎて 時間があるのに
    ゼリータイプのものしか口に出来ない子も多いです

    そんな感じで帰宅しても
    疲れすぎを通り越して 放心状態の時もありますが
    お風呂もままならない
    食欲なし
    今日の練習のお話しもできない
    1番困るのが
    大切な道具の片付や手入ができない事!

    困ります

    美味しい食事も
    お腹いっぱい食べてしまったら
    しばらく見るのもいいやってなりますよね
    「あぁもっと食べたかったなぁ」
    となるくらいの 「腹八分目」が幸せです

    野球の練習も「もっとやりたい!」と
    子供の瞳がキラキラ輝いているうちに終わらせてくれたらなと
    毎週末 思います

  2. 佐藤洋 投稿作成者

    ◇隣近所さん◇
    おっしゃるとおりですね。
    軽食に関しては、母のチカラで
    改善できれば良いですね。

    ◇ヒロチさん◇
    またコメントください…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です