
サマーキャンプ Q & A
サマーキャンプに関しての『良くある質問』をご紹介致します。
Q. A. |
英語が話せないのですが? まったく心配ありません。現地には日本人スタッフがおります。過去の参加者も心配されていましたが、現地の子供たちと野球用語を使って、身振り手振りで楽しくコミュニケーションを笑顔でとっていました。 |
Q. A. |
小学生は父兄同伴でなくてはいけませんか?
原則的には父兄同伴にさせていただいております。過去に例はありませんが、万が一病気になった場合や、指導されている内容を親子一緒になって理解してほしいという狙いもあっての理由です。しかし、昨年は父兄の強い希望があり相談をした結果、すべてを了承していただいたうえで、2名の小学5年生が参加しました。 |
Q. A. |
野球教室に参加しない保護者の参加料はどうなりますか? 参加しないのであれば、野球教室の金額を差し引いた料金をお知らせ致します。過去の例では『参加しない』という方もおりましたが、内容が気になるようでビデオ撮影や講習を聞いたりして、結果的に参加になってしまいました(笑) |
Q. A. |
高校生の参加は? プロアマ規定が緩和されてきていますが元プロ選手との接触はできません。しかし手続きをすれば参加することができます。高校生の参加については、参加期日までに在籍高校野球部を引退し、連盟に対して退部届を提出した高校3年生、または野球部に在籍していない高校生のみが参加可能です。 |
Q. A. |
クリニックの内容はどのような感じですか? スケジュールの基本的な例をあげてみます。 07:00 起床、朝食 08:30 ホテル出発 09:00 ミーティング&ウォーミングアップ 09:30 キャッチボール 09:45 ポジション別クリニック 全体説明~個別指導 ピッチング フィールディング 12:00 ランチ 13:00 バッティングクリニック 全体説明~個別指導 15:00 自由練習 16:00 終了 18:00 夕食 19:30 ミーティング&夜間練習(自由) 22:00~ 就寝 |
Q. A. |
参加費に含まれているものは?
野球教室代、往復航空券、ホテル代、食事代、バス代、試合観戦チケット代、ディズニーランド入園料など、旅行傷害保険以外の金額が含まれています。ただし、ディズニーランドの昼食代と帰りのロサンゼルス空港の昼食代のみ負担願います。 |
Q. A. |
おこづかいはどれくらい必要ですか?
基本的には各自にお任せしています。過去の例をあげますと、平均的に100~200ドル前後ではないでしょうか。予想されるものとして、洗濯代(1回2ドル前後)、お土産代、日本への電話代、チップ代(ベットメーキングで一日1ドル×6日)があげられます。 |
Q. A. |
キャンセルについては?
1ヶ月前(7/21)までのキャンセルにつきましてはキャンセル料は発生致しません。 それ以降の詳しい内容につきましてはお申込み後にご連絡いたします。 ご入金後にアクシデントがありキャンプが開催できなくなった場合は全額返金致します。 |
![]() |
![]() |
Q. A. |
申込み方法はどうしたら良いですか?
電話、ファックス、メールにてお申込みください。こちらから申込み用紙を郵送致します。その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 |