MFTの願い
 MFT内サイト検索
打つ > スイング > ミートポイントの形1

ミートポイントの形1

● ボールのとらえ方
高めのボールに比べて、低めのほうが眼とボールの距離は遠くなりますが、インパクトの瞬間の、眼と、両肘、グリップ、ボールの位置関係をできるだけ一定に近づけるように心がけることで、スイングが安定します。

低めに対しては、前ひざを緩めることで、対応がしやすくなります。

(対応の仕方は、様々な方法があります。アッパースイング(軸ページ右側)も参考にして自分の打ちやすい形を探してください。)
高めの球を打つとき
高めの球
低めの球を打つとき
低めの球
ここに注目
手首を早く返した力のないスイング
手首が返る瞬間に、スイングの軌道が変わり、減速が始まります。

早く手首を返してしまうと力のないスィングになってしまいます。

ボールをとらえるまで上の写真のように手首を返さずに、しっかりとしたスイングをすることを心がけましょう。
スイングの音
スイングをするときの音を注意して聞いてみてください。
音が鳴る位置は、手首を返し、スイングが減速し始める位置になります。
ボールが当たるポイントより早く音がなる人は、スイングが減速してから打っていることになるので、手首の返しをできるだけ遅くするように心がけてください。

打つ瞬間の腰

腰とバットが平行になっている力強いスイング
下半身の強い力を有効にボールに伝えるために、ボールをとらえるとき、腰はボールに正対していなければなりません。

写真のように、腰に板をつけることによって、正しく回転できているかを簡単にチェックできます。

正しい形であれば、バットと腰の板が平行になります。
ここに注目
「体の開きが早い」という指導のために、ボールを打つ瞬間にもまだ、腰がホームプレート側を向いている選手がいます。
開いてはいけないのは、ステップしてトップを作るまでのことで、そこまでためた力を爆発的に発揮するために、スイングを開始したら積極的に体を回転させなければ強いスイングはできません。
力強いスイングの秘訣参照)
試してみましょう
正しい形なら、押されてもびくともしません。
パートナーに実際に押してもらい、どの形が一番強く踏ん張れるか試してみてください。

腰がボールに正対しなければならないことと、正しい下半身の使い方がわかります。
Copyright (C) 2001-2023 MFT Co.,Ltd. All Rights Reserved.