目次
検索
HOME
MFT
ShopTOP
スクール
コンディション
成長
基本
投げる
打つ
守る
基本の習得
投げる形
投げ方改善
リリースの安定
コントロール
投げる
>
投げる形を作る
> 軸足の動きをチェックする
軸足の動きをチェックする
本文は、
ベースボールクリニック
に掲載した内容です。(2005年6月号)
体重移動するときに、軸足をそのまま真横に向いた状態を保って前に移動するような使い方を試してみてください。
軸足の足首の返りを少しだけ我慢します。
ここを意識することで、しっかり前に体重移動出来ますし、腰の開きを抑えることが出来ます。
この動きを意識する際には、上半身が前に突っ込まずに、真っすぐ保てるように気をつけましょう。
この図は軸足の足跡の二つのパターンです。
図の左側はしっかり体重移動をしながら腰の回転をしていますが、右側は腰の開きが早すぎるか、もしくは足が地面から離れるのが早すぎる場合です。
自分の足跡をチェックしてみましょう。
投げる
>
投げる形を作る
頭を動かさず投げる
体重移動から回転
軸足をつけて投げる
前足に乗る
軸足の動きをチェック
歩きながら投げる
ステップして投げる1
ステップして投げる2
ステップして投げる3
ステップして投げる4
ステップして投げる5
ステップして投げる6
close
MFTサイト内検索
閉じる
close
投げる
>
投げる形を作る
頭を動かさず投げる
体重移動から回転
軸足をつけて投げる
前足に乗る
軸足の動きをチェック
歩きながら投げる
ステップして投げる1
ステップして投げる2
ステップして投げる3
ステップして投げる4
ステップして投げる5
ステップして投げる6
閉じる
©2001 MFT Co.,Ltd.
TOP
前へ
次へ