MFT内サイト検索
 ← おトクなポイント制度を利用したい方は事前に会員登録(無料)を
目的別商品選び > 強い打球を打つ

力強いインパクトの形を作る

上の写真を見比べて、どちらの方が強い打球が打てると思いますか?

左ワキ(右打者の場合)に注目ください。(以下前ワキと表現します)

一般的に前側のワキがあきすぎると、力が抜けて強い打球が打てません。

しかし、個人差があり、前ワキを適度にあけることで対応力が増し、強い打球が打てる選手もいます。

ワキが閉まったスイング例
前ワキが閉まったプロのスイング例
上記写真の選手は、前ワキの開き具合がちょうどいいため、どちらの打ち方でも同じように強い打球を打てていました。

プロの長距離ヒッターといわれる多くの選手は、しっかり前ワキがしまった打ち方をしています。

※ 前ワキをあけて打つスイングに関しては、このページ下の「ワザありの打ち方」をご参照ください。

● 反対方向に強い打球! 振り遅れても強い打球!

アウトローを右方向に強い打球を打つ
これは、外角低目をライト方向に強い打球を打ったところです。

しっかり前ワキがしまったスイングになっています。

このように、反対方向に流そうとしても強い打球が打てない選手は、前ワキをしめる意識を持つといいでしょう。

また、より体に近いところまでひきつけて打っても、力負けせずに打ち返せるようになります。
(ボールを長く見ることができ、球速の変化への対応能力が高まります。)

ワザありの打ち方

プロの高度なテクニック

これは、普通の選手ならファールになるだろうインコースの球を、簡単に真似できない高度な技術で見事にホームランにしたところです。

前ワキがあいていますが、あえてワキをあけることで対応力が増し、しっかり強い打球を打っています。

この例が示すように、必ずしも全員が同じフォームで打つ必要はありません。

前ワキが開いていても、強い打球を打てて結果の出ている選手の場合、そのままの打ち方で良いでしょう。

しかし、強い打球が打てない、流すと力のない打球になる、などと悩んでいる選手にとって、このページの内容が打撃改善のきっかけになる可能性もまた大いにあるのです。

指導する側は、画一的な指導ではなく、たくさんの引き出しを持ち、選手の特徴に合わせた指導ができると良いでしょう。

自然にインパクトの形が変わるパワードライブブレイス

パワードライブブレイス装着時 ワキがしまって強い打球が打てる
冒頭でワキの開いたスイングとワキのしまったスイングの比較写真を紹介しました。

これは、モデルの選手に普通に打ってもらったあとに、パワードライブブレイスを着けてスイングしてもらった写真とを比較したものです。

本人は、打ち方を変えた意識はまったくなく、同じように打っています。

パワードライブブレイスは、投手側の腕(右打者なら左腕)と体を結びつけ、強制的にワキの空間を狭める商品です。

装着したまま、普通にバッティング練習ができます。

ワキがしまることで力強いインパクトの形ができ、中学生では、明らかに打球音が変わる選手もいます。

最初はキュウクツ、慣れると大きなスイング可能!
パワードライブブレイスで大きなスイングが可能!
上の写真は、パワードライブブレイスを着ける前の元々のスイングと、初めて装着した時、および1ヵ月後のスイングを比較したものです。

ワキを強制的にしめるため、初めてパワードライブブレイスを着けてスイングすると、非常にキュウクツに感じ、スイングが小さくなるかもしれません。

モデルの選手も、最初はきつくて、テークバックもフォロースルーも大きく取れないと言っていました。

しかし、1ヵ月後に撮影した時は、ご覧の通り、装着前のスイングと遜色のない、むしろ大きなスイングになっていました。

強い打球が打てずに悩んでいる選手にとって、
スイングを変えようと意識することなく、
力を打球に伝えるコツを自然につかむことができます。

自然にボールをとらえる「インパクトの形」が力強くなります。

しめるところはしっかりしめ、
なおかつ大きなスイングに改善できるパワードライブブレイス
おすすめです。

Copyright (C) 2001-2022 MFT Co.,Ltd. All Rights Reserved.