MFTの願い
 MFT内サイト検索
投げる > 投げる形を作る > 歩きながら投げる

投げる形を作る

本文は、ベースボールクリニックに掲載した内容です。(2008年1月号)
キャッチボールの基本を身につけるための練習方法として、歩きながら投げる練習を紹介します。

普段から、このような動きを習慣づけておくことで、どのような場面でも投げる方向に正確に体重移動をして、割れを作って投げられるようになります。

素早く正確に強いボールを投げられるように、様々な注意点とともに説明していきます。
歩きながら投げる練習
ボールを持って真っすぐ立った状態で、左足から(右投げの場合)踏み出し始めて3歩目(もしくは5歩目)に投げてみましょう。

一定のリズムで身体の軸を保ちながら投げられるように意識してください。

この練習をする際の4つの注意点について、以下で詳しく説明します。
歩き出しは両手を胸に
1.歩き出しは両手を胸に

両手を胸に置いた状態で歩き始め、2歩目(4歩目)の着地する直前くらいのタイミングで、両手を割り始めます。

常に体の中心にボールを置き、そこから動き始めることを習慣づけることが狙いです。

フィギィアスケートの回転の際、選手は両手を胸に置きますが、その方が速く安定した回転ができるからです。

野球の守備の際も、送球方向に方向転換する際、胸に両手を置いておくと、素早く安定した動きになります。

2.つま先は常に真っすぐ前に

この練習では、つま先が最後まで真っすぐ投球する方向を向き続けるようにします。
シンプルな動きにすることで、投げる方向への体重移動(歩く方向)、ボールに力を伝える方向、全てを一致させる感覚を理解しやすくなります。
3.身体の軸を常に真っすぐに

下の写真のように上体が左右にブレたり、踏み出す足が左右にずれたりしないように注意します。

速い動きだと多少ごまかせてしまう場合もありますが、意識的にゆっくり歩くことで、左右のブレをしっかり修正してください。
左右のぶれに注意して、しっかり真っすぐ歩こう
左右のぶれに注意して、しっかり真っすぐ歩こう
両手を割る方向を真っすぐに
4.両手を割る方向を真っすぐに

両手を割る際に、写真のように、投球する方向に両肩を結ぶラインが真っすぐになるように意識してください。

下の2枚の写真のように上体の角度や踏み出す足が左右にずれてしまわないように注意しましょう。

× 上体の角度がずれている
× 上体の角度がずれている
× 踏み出す足がずれている
× 踏み出す足がずれている
Copyright (C) 2001-2023 MFT Co.,Ltd. All Rights Reserved.