MFTの願い
 MFT内サイト検索
打つ > スイング > ひじを力強く使う2

ひじを力強く使う2 (バッティング編)

本文は、ベースボールクリニックに掲載した内容です。(2002年11月号)
前のページで右腕で引っ張る練習(右打者の場合)を紹介しましたが、同様の方法で、左腕や両腕で引っ張る練習を紹介します。

左腕で引っ張る

ひじを力強く使うための練習方法

選手は補助者の腕をバットスイングの要領で、左腕一本で引っ張ります。
(右打者の場合)


● 左腕の引っ張る位置に注意
左腕が遠すぎる悪い例
左腕が遠すぎる
左腕が近すぎる悪い例
左腕が近すぎる

引っ張る左腕が体から離れすぎたり、近すぎたりする場合には力が入りません。

自分の一番力の入るちょうどいい形を探ってください。


● 右肩が下がらないように注意
右肩が下がる悪い例

左腕に力を入れようとして、右肩が下がってしまう選手が多いのですが、下がりすぎないように注意してください。

両腕で引っ張る

ひじを力強く使うための練習方法 右腕、左腕の自分に適した腕の使い方の感じをつかんだら、今度は両腕で補助者を引っ張ってみましょう。

補助者を前方に吹き飛ばすくらいのつもりで、トライしてください。

● 右ひざを突っ張らず、下半身と連動して回転する
右ひざが突っ張らないように注意する ひざが突っ張って腰の回転を妨げないように注意する


この写真は、右ひざが突っ張り、腰の回転がないまま、腕の力だけで引っ張ろうとしています。

しかし、腕の力だけで引っ張るよりも、下半身の力をうまく使えれば、はるかに強い力で引っ張ることができます。
まとめ
一番力の入る腕・ひじの使い方、そして下半身との連動の仕方について、何度も繰り返し、自分に一番適した形を身につけてください。

また、補助者は、選手の形が崩れた場合や、引っ張られる方向が投手方向に一定しているかどうか、また引っ張られる力が強かったかどうかをチェックし、選手に伝えてあげてください。
Copyright (C) 2001-2023 MFT Co.,Ltd. All Rights Reserved.