MFTの願い
 MFT内サイト検索
守る > 一塁手 > 一塁走者がいる時の守備

一塁走者がいる時の守備

本文は、ベースボールクリニックに掲載した内容です。(2005年10月号)
ノーアウト、またはワンアウトで一塁にランナーがいる場合、ゴロを捕球したら、二塁に送球しますが、その際の注意点について説明します。

正面や左側のゴロの場合

体を左回転すると自然な動きで投げやすい
右投げの選手が、体の左横側でゴロを捕球する場合は、上の写真のように体を左回転すると自然な動きで投げやすいでしょう。

一方、左側の打球でも正面に回りこめた時は、捕球時の姿勢により、左回転で投げることもできますし、下の写真のように右回転の方が投げやすい場合もあります。
状況に応じて両方の投げ方を使い分ける練習
補助者に軽くゴロを投げてもらい、状況に応じて両方の投げ方を使い分けることができるよう練習をしましょう。

この動きの練習をする時は、「けん制から守備体制」の動きも含めて行うと流れの中での体の使い方を身につけることができます。

右側のゴロの場合

無理に正面で捕球しようとすると、体勢が崩れてエラーしやすい
右投げ選手の場合、右側のゴロに対し写真のように正面に入れない打球を無理に正面で捕球しようとすると、体勢が崩れてエラーしやすいだけではなく、その後のスローイングも不安定になります。

一方、下の写真のように逆シングルで捕球すると、そのまま二塁に送球する体勢になるため、スローイングが安定します。

補助者に軽くゴロを投げてもらい、正面に入れる場合と、逆シングルで捕球する場合と、打球の位置や自分の体勢に応じて使い分ける練習をしましょう。
Copyright (C) 2001-2023 MFT Co.,Ltd. All Rights Reserved.