教育現場の失態・・

「野球ばっかり」は危険と
随分前から訴えていました。

高校野球の世界に足を踏み入れ
その危険性を目の当たりに
することになりました。

寮生活・・

 「だらしない」
 「汚い」

そして・・

 「無関心」

この写真はこの夏で野球を終えた
3年生の寮と他のクラブが
併用で使っている学校の施設です。

まるで泥棒が入って
物色されたような光景に
驚きを隠せませんでした。

部室も同じような光景です。
なぜ今まで大人は
動かなかったのでしょう?

「部活動は一生懸命やっている」
・・・そうです・・・???

それで良いの?

生活は?
服装は?
学校の授業は?
時間は守る?
部屋の整理整頓は?

それを見逃していて
部活動だけきちんとしていれば
と考えてしまったら

その結末はこちらの
写真のような環境で生活していても
何も感じない人になってしまいます。

注意すれば治る?

いえいえ、
そんな簡単なレベルの話ではありません。

子どもたちはここに至るまで
かなりの理不尽や心に傷を
負っているのです。

気付かない大人の責任は重大です!
少しでも子どもたちの心が
解放されるように向合います。

ご挨拶

ご報告が遅くなり申し訳ございません。
このたびご縁をいただきまして
私の母校・東北高校(宮城県仙台市)の
監督に就任することになりました。

すでに仙台に入り
子どもたちと向合っています。

野球人生最終章の大仕事!
私が尊敬していたジャンボ鶴田さんの言葉
「人生はチャレンジだ!」

の言葉の後押しをいただき
チャレンジする覚悟です。

ご支援ご声援の程
よろしくお願い申し上げます。

大切な仲間・・

卒業生が遊びに来てくれます。

大人が考えるよりも
子どもたちにとって
とても大切な空間。。

いつも大人が元気をもらいます。

還暦祝い☆

まだまだコロナ禍と言うこともあり
最小限の人数で還暦のお祝いを
していただきました。

南三陸のサマーキャンプで絆を深め
現在に至っています。

今年で16回目の夏のイベント!
研究所の皆さんがいなければ
継続は不可能でした。

感謝しかありません。



2022日帰り野球教室開催!!!

プロ野球OB4名とプロトレーニングコーチによる野球教室です。
今年のテーマは「出来ないことが出来るように」です。
少し先の将来のために大きな土台作りを目指します。
一日だけの参加や両日参加が可能です。

主 催:NPO法人日本少年野球研究所
共 催:有限会社 エム・エフ・ティー  ( http://mft.jp )
日 時:2022年8月11日(木)・12日(金)
会 場:小鹿野町総合運動公園野球場 (埼玉県秩父郡小鹿野町大字飯田)
宿 舎:小鹿荘(埼玉県秩父郡小鹿野町三山243  TEL 0494-75-0210)

講 師
大川 章 (元ヤクルトスワローズ 投手)
佐野 元国(元読売巨人軍 捕手・一軍バッテリーコーチ)
佐藤 洋 (元読売巨人軍 捕手・内・外野手)
森 博幸 (元西武ライオンズ 内・外野手)
平岩 時雄(平岩スポーツコンサルタント・トレーニングコーチ)

※講師は都合により変更・追加する場合がございます。予めご了承ください。
募集人員 :30名前後/日
<申込み締切り:8月1日(月)>
参加対象 :小学生・中学生
:大人(指導者、上記参加保護者)

◆アクセス◆
電車の場合 上越新幹線・高崎線「熊谷駅」より無料送迎バスにて70分
車の場合 関越道「花園IC」→国道140号(寄居・長瀞方面) →
皆野寄居有料道路終点→国道299号(小鹿野方面)→
小鹿野町内「黒海土バイパス前」交差点を通過
→三田川小学校の1.5km先右側に小鹿荘
※ 球場は「黒海土バイパス前」交差点そば小鹿野町総合運動公園

◆参加対象◆
小学生高学年(3~6年生)
中学生
大人(指導者、上記参加保護者)
※軟式・硬式球を問いません

◆参加費◆
小・中学生・大人1名
1日のみ参加 15,000円
両日参加   28,000円
*同一家族で参加人数が3人以上の場合は
一人増える毎に14,000円加算します。

※現地までの交通費は含まれておりません。

その他
昼食と練習中の飲み物は主催者側で準備します。
宿泊が必要な方は各自で手配願います。

近隣の宿舎 小鹿荘(おじかそう)
埼玉県秩父郡小鹿野町三山243  TEL 0494-75-0210

◆申込み方法◆
下記よりダウンロードしたお申込み用紙(2ページ目)をプリントアウトして、
必要事項を記入捺印の上、下記受付窓口宛にFAXしてください。

Microsoft Word – school_2022campApplication (mft.jp)

※お申し込みは裏面の用紙に所定事項を記載の上、
FAXまたは郵送してください。
参加料は指定の口座に銀行振込していただくことになります。

スケジュール
【守備強化日】8月11日(木)

08:30 受付開始
09:00 開校式 ウォーミングアップ
10:00 キャッチボール / 守備全般
12:00 昼食
13:00 トレーニング(守備・体の使い方)
14:30 ピッチング・ポジション別
17:00 クールダウン / 閉校式

【打撃強化日】8月12日(金)

08:30 受付開始
09:00 開校式 ウォーミングアップ
10:00 キャッチボール / 守備全般
12:00 昼食
13:00 トレーニング(打撃・体の使い方)
14:30 バッティング
17:00 クールダウン / 閉校式