懐かしいなぁ・・^^;) 投稿日時: 2017年8月22日 投稿者: hiro 返信 夏の甲子園 準決勝・・ 埼玉代表の花咲徳栄高校が 東海大菅生を破り 決勝戦へ進みました。 テレビを見ていて懐かしい顔がありました。 この試合の球審を勤めていたのが 知る人ぞ知る堅田さん。 堅田さんは第61回大会の 星稜対箕島の延長18回を 星稜のエースとして投げ抜いた方です。 当時、たまたま宿舎が同じだったこともあり 交流がありました。 38年経っても変わらない姿に、懐かしさと 甲子園の舞台に立ち続ける姿に 感動しました!
2017キャンプ終了しました! 投稿日時: 2017年8月22日 投稿者: hiro 返信 2017年 第11回目となるサマーキャンプが 無事に終了しました。 晴れ男が多く存在していながら 今年の異常気象には勝てず 2日間雨の影響を受けましたが 室内にて基本練習を たくさん行うことができました。 ご参加いただきました皆様に 心から御礼申し上げます。 また各方面で研究所の活動に ご協力ご支援いただきました皆様! 無事にキャンプを終えることができました。 ありがとうございました。
さぁ、明日からキャンプです!! 投稿日時: 2017年8月13日 投稿者: hiro 返信 第11回目を迎えるサマーキャンプが 明日から始まります。 今日は荷物の積み込みがありました。 準備万端です! 皆さん! 気をつけてお越し下さい。
尊敬の念 投稿日時: 2017年8月11日 投稿者: hiro 返信 毎年楽しみにしているドリームマッチ! 徳光さんとの再会。 徳光さんは 初めて会った方に対しても しっかり名前を呼んだり 他人の朗報に対して 涙を流したり・・ 目配り気配りの出来る 誰からも愛されるその人間性は 尊敬の念でいっぱいです。 「辞めるなんて言わないで まだまだプレーしてくださいよ~!」 そう言われてしまうと 今年で最後のつもりで参加したこのイベントですが レジェンドメンバーの中にいる自分が 本当に幸せであることに 気がつかされます・・・(;´д`) 皆さんに感謝、感謝です。 また贅沢な悩みが 発生してしまいました。
サントリードリームマッチ2017 投稿日時: 2017年8月8日 投稿者: hiro 返信 「第22回サントリードリームマッチ2017」 今年も参加させていただきました。 「野球を楽しむ」 プレーしている側が「楽しい」のですから 見ている側の皆さんも「笑顔」いっぱいです。 この原理が、少年野球の世界にも 広がりますように・・(祈) ただし・・ そこには技術の裏付けが必要であり 技術の裏付けがなければ、 ただの悪ふざけになってしまいます。 楽しむ裏側には、 「野球に向き合う謙虚さ」 「一生懸命な姿」 が、このイベントには存在します。