仕事の合間をぬって
尾瀬に行ってきました。
膝に不安を抱えながらの往復3時間。
景色の素晴らしさに痛みも忘れ?
エネルギー充電完了!
「東京ラブストーリー」
9月14日から関東地区で14年ぶりの再放送!
1991年!
平成3年!
ファッション
大きな携帯電話・・
何もかもが懐かしいです(笑)
こんな我が儘な女性がいたら
振り回されますね・・笑
ドラマとは言え
言ってること
やってること
もう無茶苦茶です 笑
が・・
はまってます ^^;
動画は危険です!!!
最近の指導者の皆さんは
本当によく勉強されています。
YouTubeを見ていると
野球指導に関する動画がたくさんあり
深く入り込んだ素晴らしい内容の物で
溢れかえっています。
「なるほどなぁ~」
本当に感心します。
実際に試してみると
「すぐに出来ること」
「すぐに出来ないこと」
のふたつに分かれます。
大人でさえ難しいことを
子どもたちに伝えようとしていないでしょうか?
打ち方もたくさんあります。
投げ方もたくさんあります。
一つのパズルを、すべての子どもたちに
当てはめることは危険です。
動画で見た物を、すぐにグランドで子どもたちに伝え
成功しているケースはどのくらいあるのでしょうか?
子どもたちに伝えて、出来なくて
イライラしていないでしょうか?
指導の引き出しを増やすことは
素晴らしいことです。
ただ感覚や、出来る出来ないには
個人差があるものです。
次から次に学んだことを
子どもに伝えることで
「野球を知っている」感覚に陥ってはいないでしょうか?
野球の指導は、動画を見て
すぐに成果が出るような甘い物ではありません。