7月30日(月)に東京ドームにて
サントリードリームマッチが開催されました。
「楽しい」
の一言に尽きます。
プレーしている選手が楽しんでいます。
見ている皆さんも楽しんでいます。
そこに「イライラしている人」は
限りなく少ないと思われます。
みんなが笑顔になれる野球!
少年野球もそんな環境が作れれば・・
そんな思いを胸に
楽しんできました。
ご観戦いただいた皆様
ありがとうございました。
「勉強もスポーツもしっかりやってもらわないと困る」
「人より遅れてる・・」
親はそう言いますが・・^^;
困るのは子どもで
大人は困りません。
(この感覚が伝わりません)
遅かれ早かれ
子どもは親から飛び立って行きます。
仮に同居したとしても
飛び立って行くのです。
それよりも
元気がイチバンなんです!
そう言うと
「そんなの当たり前です!!!」
「そんなことは知っています!!!」
って怒られてしまうのですが
その当たり前を知らない大人が多く
子どもに多くの期待を
ついつい求めてしまいがちです。
放っておいた方が
不思議と子どもは成長します。
関わり過ぎると
不思議とトラブルが発生します。
何事も
「距離感」が大切です。
「そんなの当たり前」
って声が聞こえます(笑)