第13回研究会のお知らせです。
今年度最後の研究会です。
開催日直前のお知らせとなり恐縮ですが
お時間のある方は是非ご参加ください。
来年度の新規会員をご希望の方は
お知らせ下さい。
jbbl@mft.jp
◇テーマ◇
「平成28年度総括」
◇日 時◇
平成29年3月25日(土)
18時30分~20時30分まで
◇場 所◇
熊谷市立石原小学校
2階会議室
埼玉県熊谷市石原3-1-1
※室内履き(サンダル可)が必要です。
第13回研究会のお知らせです。
今年度最後の研究会です。
開催日直前のお知らせとなり恐縮ですが
お時間のある方は是非ご参加ください。
来年度の新規会員をご希望の方は
お知らせ下さい。
jbbl@mft.jp
◇テーマ◇
「平成28年度総括」
◇日 時◇
平成29年3月25日(土)
18時30分~20時30分まで
◇場 所◇
熊谷市立石原小学校
2階会議室
埼玉県熊谷市石原3-1-1
※室内履き(サンダル可)が必要です。
3月の宮代スクールの予定です。
関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【宮代スクール】
3月20日(月) 休み
3月27日(月) 開催
※開催会場
幸手市立吉田小学校
埼玉県幸手市惣新田3159
なお、4月3日・10日に関しましては改めてお知らせ致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
MFT野球スクール
佐藤 洋
あの日から6年・・
忘れてはいけない人
忘れなければいけない人
たくさんの複雑な想いの中
「この日」を迎えました。
お世話になった「南三陸町」
何度か足を運んだ
「さんさん商店街」が移転し
新しくオープンしました。
昨夜は「めちゃイケ」で
南三陸町の方々の元気な笑顔を
テレビを通じて見ることが出来ました。
東北にお越しの際は
ぜひ「南三陸町」に
足を運んでみてください。
震災後・・
たくさんの「感謝」を学びました。
水や電気の大切さを学びました。
ボール・グラブひとつの大切さを学びました。
野球が出来ることへの感謝を学びました。
「当たり前のことが
当たり前ではないこと」
に、気がつきました。
あれから6年・・
学んだことを忘れてしまうことが
人の成長を妨げるのかもしれません。
忘れてはいけないこと。
風化させてはいけないこと。
それは、
東日本大震災があったことだけではなく
あの震災を通じて何を学んだか
このことがひとつの答えかもしれません。