オンラインサロンのご紹介です。
素晴らしいメンバーの中に
加えさせていただきました。
宮代・熊谷・行田校の皆様へ
今日現在の情報です。
行田校(金曜日開催)
6月19日(金)から再開決定しました。
18時~20時
会場:行田市下忍分室体育館
宮代校(月曜日開催)
7月6日(月)から再開決定しました。
18時~20時
会場:宮代町立百間小学校体育館
熊谷校(火曜日開催)
7月7日(火)から再開予定です※
19時~21時
会場:大原中学校体育館2階
※まだ正式な決定ではありません。
一足早く行田校が6月19日(金)に再開しますので
宮代・熊谷校の子どもたちで参加ご希望の方は
ご参加ください。
6月は無料とさせていただきます。
【お願い】
①体調確認と検温
37,5℃以上の発熱があった場合はご参加いただけません。
また発熱、咳、体調不良、気分の優れない場合は、
保護者のお迎えをお願いする場合があります。
②マスクの着用
当日の気温や環境により熱中症予防の考慮が必要ですが
マスクの準備をお願いします。
③手指の除菌消毒
会場入り口に消毒液を設置します。
手指の除菌にご協力ください。
④3密の防止
他の参加者との接触や密接は避け
間隔をあけた整列にご協力ください。
⑤保護者の見学について
できるだけ接触をさけるため
ご迷惑をお掛けいたしますが
練習時の見学をご遠慮願います。
またスクール終了後のお迎えの際も
会場の外でお待ちください。
平素よりNPO法人日本少年野球研究所
ならびにMFT野球スクール活動に
ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
コロナウイルス感染拡大により、
政府による緊急事態宣言に伴う自粛要請により、
皆様には大変なご不便やご迷惑をお掛けいたしましたこと、
あらためてお詫び申し上げます。
さて、今年で14回目を数える
サマーキャンプの募集時期を迎えました。
多くのイベントが自粛や中止を余儀なくされていますが、
現時点ではキャンプが開催される8月12日~14日の状況を
判断することは困難な状況です。
しかしながら、毎年このキャンプを楽しみにしている
子どもの存在を忘れることは出来ません。
NPO法人日本少年野球研究所としての判断は、
新型コロナウイルス感染症に対する参加者の皆様と
講師スタッフの安全の確保を最優先に考え、
感染予防対策を推し進めながら
募集を開始させていただきます。
そのうえで、7月末の募集締め切りの時点で、
最終的に「実施もしくは中止」の判断を
させていただくこととなりました。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何とぞご理解ご協力を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束と、
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
関係各位の皆様
平素よりスクール活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
政府による緊急事態宣言に伴うNPO法人日本少年野球研究所ならびにMFT野球スクールの活動自粛により、皆様には大変なご不便やご迷惑をお掛けいたしましたこと、あらためてお詫び申し上げます。
さて、政府の首都圏における緊急事態宣言解除に伴ない、休業要請が緩和され、6月に入り学校生活が段階的に再開の見通しが立ちました。しかしながらスクール会場となる各学校の施設開放までには、まだ時間がかかる見込みです。
スクール再開にあたりましては、新型コロナウイルス感染症に対する子どもたちの安全の確保を最優先に考え、その日を心待ちにしております。詳細が決まり次第改めてご連絡させていただきます。何とぞご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、6月6日(土)19時30分から約60分の予定でオンライン無料アプリ「zoom」を使い、宮代・熊谷・行田スクールの子どもたちを繋ぎたいと思います。参加ご希望の方はアプリのダウンロードと、「参加希望」をお知らせください。参加希望の方には参加に必要なミーティングIDとパスワードをお知らせさせていただきます。
NPO法人日本少年野球研究所
MFT野球スクール
代表 佐藤 洋