8月3日の宮代スクール

いつもお世話になっております。
宮代スクールの関係者の皆様にお知らせです。

8月3日(月)は
サントリーモルツ(東京ドーム)のイベント出席のため
宮代スクールはお休みとさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。

佐藤洋

大人の都合?

東京中日新聞主催の野球教室が
神奈川県綾瀬市で開催され
参加させていただきました。

講師は江藤省三さん(元巨人~慶応大学監督)
田野倉利男さん(元中日)
大川章さん(元ヤクルト)

開催に先立ち、主催者側の挨拶が
お決まりのように行われます。

暑い・・・(^^;)

臨機応変な大人の対応が求められます。

今日は講師側からの要望もあり
かなり短時間で終わることができました。

【主催者代表の挨拶】

 一人で十分です。

【講師紹介】

 名前だけで十分です。

ここは短ければ短いほど
子ども達にとっては助かります。

どんなに立派な挨拶しても
時には政治的な挨拶も
この人が挨拶するなら、この人も都合は
子どもにとっては必要のない大人の都合!

目的は「野球教室」

主役は子ども達です!

サマーキャンプの裏側・・・

DSC01575

キャンプでは野球の技術を学ぶことはもちろんですが
「身のこなし」が上手くなることによって
プレーの向上を目指します。

ただ数や量をこなしたり、長時間の運動量を求めて
子ども達をクタクタに追い込むことは
あってはならないことです。

大きなテーマは

「野球を楽しむこと」
「自立すること」

この2点にすべてが集約されています。

団体生活では、「食事の準備」を小学生担当の日と
中学生担当の日を設定しています。

大人が手を出せば、スムーズに
より効果的にスケジュールは進みますが
最後の最後まで大人は手を出さずに我慢します(笑)
ここから「感謝」を学びます。

「手を出さない」

大きな学びです。

DSC01526