それぞれの道へ・・

IMG_2833

先週の金曜日に
リュウキとアツシが進路報告に来てくれました。
二人共、野球を続けるとのことでした。

次時代の「研究所」を支える
青年部のメンバーとしても
活躍が期待されます。

現役高校生の
シュウトも顔を出してくれました。
最後の夏へ向けて
今できるベストをつくしてください。

大切なのはそこですか?

IMG_2814

ある学童の連盟集まりで

指導者の方々が
「今年は何勝何敗ですか?」

との会話がメインになっていたそうです。

そこはあまり意味を持たず
重要なポイントではありませんが
どうしてもそこに目が向くようです。

もちろん勝利したことは
否定するものではありません。

しかし、勝った数が誇りではなく
怪我なく戦えたことと
笑顔の数に目を向けれるチームが
なかなか存在しません。

皆さんのチームの卒業生は
何人野球を続けますか?

または子どもたちは
やりたいことを見つけましたか?

野球が嫌いになったから
もう野球はやりたくない・・・

と、子どもたちが思ってしまったのなら
指導方法を見直す必要があるかもしれません。

年末年始スケジュール

今年も残りわずかになりました。

各校の年末年始のスケジュールです。
ご確認ください。

【行田校】
12月23日(金) まで 
1月 6日(金) から

【宮代校】
12月26日(月) まで
1月 9日(月) から

【熊谷校】
12月27日(火) まで
1月10日(火) から

【個人レッスン】
12月29日(木) まで
1月 4日(水) から

次のステップへ

IMG_2771

中学時代のレッスン生・祐人が
大学進学の挨拶に来てくれました。

コツコツと努力を重ねたおかげで
大学に進んで野球を続けるとのこと。
本当に嬉しく思います。

次のステップでも
応援しています。

わざわざ来てくれて
ありがとう!