ご利益???

IMG_2115

埼玉県の高校野球が開幕しました⚾
開幕前に「ダイキ」と「リュウキ」が
顔を出しに来てくれました。

大会前に「私と握手すると活躍する」らしく
大会前の恒例行事となり
触りに来てくれます(笑)

笑える話なのですが
ここ数年、かなりの高打率なんです・・^^;

信じる者は救われる???

自分を信じる

IMG_5531

バッティングの指導中
「普段はチームで、どんなことを言われてるの?」
と、聞いてみました。

『いろんな人にいろんなことを言われます!』

『監督からは・・・』
『Aコーチからは・・・』
『Bコーチからは・・・』

そして
『お父さんからは・・・』
『みんな言うことが違うので・・・』

毎週違う理由がわかりました。

ダメ押しでそこに私も登場しては
何を信じていいのか、わかる筈はありません。

「自分の打ちたいように好きに打てば?」

それまで見てきたスイングの中で
いちばん鋭いスイングが出来ました。

その子のために良かれと思った指導が
子どものためになっていない
典型的なパターンです。

「きっかけ塾」を開催します

きっかけ塾のお知らせです。

誰しもが子どもたちが真っすぐに成長して欲しいと
願っています。
今回の「きっかけ塾」は埼玉県警察本部様のご協力をいただき
これまで対峙(たいじ)してきた非行少年の特性と、
非行原因などからどういった環境作りが必要になるのか、
子育てやスポーツ指導にも繋がる大人が学ぶ講習です。

今回の参加費は無料です。
初めての方も、ぜひご参加ください。

【日時】
平成28年7月23日(土)
18時30分~20時30分

【場所】
行田市グリーンアリーナ
研修室

【タイトル】
「非行少年を生まない環境作り」

【講師】
佐々木 成三 警部補
埼玉県警察本部刑事部
捜査第一課
埼玉県警察野球部コーチ

【参加費】  無料

【申込み】  お名前・連絡先をご記入の上
jbbl@mft.jp まで

百聞は一見に如かず・・

IMG_2053

鹿児島県にある「知覧特攻平和会館」に行ってきました。
特攻隊の最前線基地だった知覧(ちらん)

平均年齢21,6歳の若者たちが
自らの命と引き換えに守りたかったもの・・

会館には隊員の方々の
遺品や遺書などが飾られていました。

命の尊さ
戦争のむごさ、残酷さ

今までとは違う感情が
生まれる場所でした。

IMG_2056

野球の試合を休んででも
友達や家族で足を運んでほしい場所です。

野球ができる喜びを感じるでしょう!
感謝の意味を知ることができるでしょう!
生きる意味を学べるでしょう!

FullSizeRender