自分勝手・・

パチンコへ行っている人への
インタビューが意味不明・・

「店閉められたら行くところがない」
「我慢するとストレスがたまるから」
「感染しないようにすれば大丈夫」

もう幼稚園児レベル以下の回答です。

行政の足を引っ張っていることに
気がつかないのでしょうね。

店も店なら、行く人も行く人!
何とも情けない人たちです。

無理な話ですが
高額の罰金を取れば解決します!

映画「感染列島」

IMG_6959

「prime video」で2009年に公開された
「感染列島」を観ました。

公開された年に映画館で鑑賞したのですが
当時は「そんなことが起こるわけもない」
と思っていたのですが

その話が、ほぼ現実になっています。
改めて観ると、本当にビックリ!

10年以上も前に、
今起こってコロナウイルスの感染拡大を
知っていたかのような映画です。

ぶったまげました。
恐ろしいーーー

皆さんの顔が見れて・・^^;

IMG_6904

18日(土)夜に開催された
zoomを使っての講習会・・

というよりは、元気な姿を見れる会は
想像を超える皆さんにご参加いただきました。

研究所の皆さん
スクールの子どもたち&卒業生
プロOBの皆さん
野球関係者の皆さん
友人・知人の皆さん

老若男女が入り交じり(笑)
とーーても楽しい時間を
過ごすことができました。

暗い話題ばかりの毎日ですが
この日は全てを忘れる時間でした。

不慣れな点も多くご迷惑をお掛けしましたが
また第二弾を企画させていただきます。

ご参加いただいた皆様!
ご協力いただきありがとうございました。

皆さんから元気をいただきました!!!

お店の人の本音

そんなの当たり前・・と思うことも
いろんな人がいるようで
お店の方の心の声を
イラストで訴えています。

気をつけましょう!

IMG_6862

IMG_6863

IMG_6864

IMG_6865

新企画

【情報共有の場をつくる】

コロナウイルス感染拡大により
日本少年野球研究所も3つの密(密閉・密集・密接)
に当てはまることから、スクール・レッスン…
講習会・イベント活動を自粛しております。

こんな状況で何か出来ることは?
を考えてみました。

テレビ会議サービズ「zoom」(無料アプリ)
を使い、まず第一弾としまして
無料にて野球人が集まる場を提供させて
いただければと思います。

日本少年野球研究所では
「きっかけ塾」と称した講習会を開催しております。

今まで「きっかけ塾」と言えば拠点である
埼玉県行田市での開催がメインでしたが
このアプリをダウンロードすることにより
全国オンラインで繋がることが可能です。

参加条件は2点です。

①無料アプリ「zoom」を各自で設定していただくこと
② jbbl@mft.jp に、氏名・連絡先をお知らせいただくこと

お申込いただいた方には、参加するための
情報をメール返信させていただきます。

どなたでもご参加いただけます。
無料ですのでお気軽にお申込ください。

//////////////////////////////////

開催日
4月18日(土)20時~20時30分まで

テーマ
「姿勢と野球」

※メインスピーカー
佐藤 洋(さとう ひろし)
MFT野球スクール
NPO法人日本少年野球研究所・代表
(東北高校~NTT東北~読売巨人軍)

申込先
NPO法人日本少年野球研究所(JBBL)
メールアドレス jbbl@mft.jp