スタバが9日から休業のニュースに
駆け込み行列が出来たそうです。
記事を読むと、駆け込んだ人は
「スタバじゃなきゃダメというわけではないんですが
いざ休業となると淋しい」
「外で作業する時に行くところがない」
命を守るため
愛する仲間・家族を守るため・・
よりもスタバで飲みたいものを飲む方が
大切ってこと???
そりゃぁ、神様も怒るわけです!
スタバが9日から休業のニュースに
駆け込み行列が出来たそうです。
記事を読むと、駆け込んだ人は
「スタバじゃなきゃダメというわけではないんですが
いざ休業となると淋しい」
「外で作業する時に行くところがない」
命を守るため
愛する仲間・家族を守るため・・
よりもスタバで飲みたいものを飲む方が
大切ってこと???
そりゃぁ、神様も怒るわけです!
命に関わる国難の中
不要不急の外出は避けるよう
指示が出ているのに
facebook上で、日頃よりは
自粛しているのかもしれませんが
「どこどこに行ってきた」
と言った投稿を目にします。
それってどうなんでしょうか?
東日本大震災の時は
元気な人は自粛せずに
経済を動かすことを学びました。
しかし、今回は
全く違う状況です。
コロナの影響を受けて
苦しんでいる人もいれば
影響を受けていない人もいて当然です。
でも今は、命を守るために
週末や夜間は
「不要不急の外出禁止」なのです!
桜が満開?
菜の花が綺麗?
自分は大丈夫?
それは自覚のある行動?
国民がひとつになる?
甚だ疑問です!!!
身内に医療従事者の方がいたら・・
最前線で戦っている方がいたら・・
しっかり責任と自覚を持って
行動している皆さん!
引き続き、耐えるしか策はありません。
頑張りましょう!
この状況でできること
当たり前ではないこの現状で
自分にできることは???
苦しい中で、命を守るために
「自粛すること」しか思い浮かびません。
「自粛させられている」ではなく
「すすんで自粛」
時が過ぎるまで耐えるしか・・^^;
3月31日(火)のスクールは
お休みとさせていただきます。
よろしくお願いします。