正月恒例の箱根駅伝。
無事に開催されて、
楽しませていただきました。
私が興味を持って見ていたのは
結果よりも、監督と選手との
「信頼度」です。
信頼を得るためには
指導者と選手の日頃の「会話」です。
比較対象として最もわかりやすかったのが
連覇を狙う青山学院大学と
十数年優勝から遠ざかっていた駒澤大学。
皆さんはどう感じたでしょうか?
マイクから選手を激励する言葉に
大きな差を感じました。
なぜ常勝軍団を築けたのか?
なぜ優勝から遠ざかっていたのか?
そんな見方をしていると
何となく見えてくるものが・・
当日のレースよりも
翌日のスタジオでの選手のインタビューに
答えが隠されていたように感じました。
指導者と選手の間に
昔ながらの目に見えない
「圧」を感じました。
答えは来年出るでしょう!
今から楽しみです。
まわりくどい投稿で
申し訳ありません。