継続する力・・

幼少期の子どもの特徴は
何度も何度も同じことを
繰り返す特徴があります。

子どもと遊ぶと、とにかく
「しつこい」(笑)

その特徴を遮るのが大人で

「もう止めなさい!」
「忙しいんだから・・」

子どもは自然に「諦めること」を
学んでいきます。

ここにヒントが隠されていないでしょうか?

幼少期に体を使ってよく遊んだ子どもと
あまり遊べなかった子ども

スポーツの苦手な子は
ここに原因がある可能性が
少なからず存在します。

勉強が得意な子
スポーツが得意な子

どちらも素晴らしいです。

「自分が得意なもの」
が見つかれば
自然と継続する力が
身につくと感じます。

できれば10代のうちに
継続する力を身につけて欲しいです。

その入り口は
大人が答えを与えないこと
なのかもしれません。