年末年始スケジュール

いつもお世話になっています。
スクール・個人レッスンのスケジュールを
お知らせ致します。

12月29(土)~1月6日(日)まで
お休みとさせていただきます。

各校のスケジュールは以下のとおりです。
よろしくお願い致します。

 

【宮代スクール】

12月24日(月)まで 1月7日(月)から

 

【熊谷スクール】

12月25日(火)まで 1月8日(火)から

 

【行田スクール】

12月28日(金)まで 1月11日(金)から

 

【個人レッスン】

12月27日(木)まで 1月9日(水)から

考え方一つで生かされる・・・

「欽ちゃん」でお馴染みの、萩本欽一さんが
朝のテレビ番組に出演しました。

欽ちゃんの「人の選び方」や「運の使い方」の話は
知っている方も多いと思います。

 

「コント55号」

 

私も大好きで、「何でそ~なるの!」の番組は
子どもの頃に欠かさずに見ていました(笑)

 

番組の中での強烈な一言・・・

 

「ダメだから使わない・・・じゃなくて

ダメだから使うんだよ!

だって使えば必ず良くなるから・・・」

 

この考え方は、子どもに関わる指導者の皆さんには
とても、とても大切な言葉ではないでしょうか?

 

ますます欽ちゃんのファンになりました。

全国アマチュア野球指導者講習会終了しました!

全国アマチュア野球指導者講習会(関東地区)が
横須賀の「横浜DeNAベイスターズ室内練習場」 にて
無事に終了しました。

今回の講師は

片平晋作さん(元西武)
齊藤明雄さん(元横浜)
杉山直樹さん(元巨人)
仁志敏久さん(元巨人)

静岡の三浦さん
埼玉の研究所に皆さん
ご参加いただいた皆様!

お疲れ様でした&ありがとうございました!

研究所齋藤さんと仁志さん!

12/22の「きっかけ塾」

昔は、「気合」や「根性」という言葉で逆境を乗り越えてきましたが
日米のプロ野球界も、専門のカウンセラーをチームに置いたり
個人契約をして専門家の力を必要とする時代になりました。

迷い・悩み・不安とどう向き合うのか?
緊張感との向き合い方は?

今回は「子どもの能力を引き出す」をテーマに
現在ソフトバンクホークス・内川選手の心理指導にあたっている
武野 顕吾(たけの けんご)さんをお招きします。

子どもとの向き合い方はもちろん
家庭や職場でも参考になる話が盛りだくさんです。

ぜひ、ご参加ください。
詳細は以下のとおりです。

/////////////////////////////////////////

日 時:平成24年12月22日(土) 18:30~20:30

テ-マ:「子どもの能力を引き出す」

対 象: 大人 (野球以外の指導者・保護者可)

会 場:クレア鴻巣  3F中会議室

〒365-0032埼玉県鴻巣市中央29番1号
・JR鴻巣駅から徒歩15分

指 導:武野 顕吾  Kengo Takeno

プロスポーツセラピスト(臨床心理士)
精神分析的システムズ理論(PAS理論)に基づく
心理面の能力向上を担当する。
プロ野球選手、横浜ベイスターズファーム、(現横浜DeNAベイスターズ)、
実業団陸上競技チーム、陸上競技クラブの心理面ガイダンス、カウンセリングを実施。
選手一人一人への心理教科指導や、グループに対する
実践的なコミュニケーション指導には定評がある。
現在もソフトバンクホークス・内川聖一選手の心理指導にあたる。

参加料: 大人3,000円 /

申込み: jbbl@mft.jp までメールにてお申込みください。
スクール関係者は佐藤までお申込みください

※ビデオ撮影はご遠慮ください

◇ 問い合わせ先
NPO法人日本少年野球研究所 (Japan Boys Baseball Laboratory)
jbbl@mft.jp までメールにてお問い合わせください

衆院選・・・

12月4日公示、同16日に投票が行われます。
日本各地での街頭演説・・・

自分のことは棚に上げて申し訳ありませんが

どこでも誰でも、悪口ばかり・・・
あれがダメ、これがダメ!

若い世代の考え方は

「どの党が政権を取っても同じ」と
考えています。

「あの党は素晴らしい党です!
 しかし我が党は、こんな素晴らしい党です!」

そう言って、目指す政策や考えを言ってくれたら
私は間違いなくその人に、その党に一票を投じます。

しかし、そんな人は存在しません。

自民党・小泉進次郎氏は、

「街頭演説では民主批判はしない。
 時間がいくらあっても足りませんから・・・」

と言ったそうですが、惜しい一言でした。

足の引っ張り合いは、聞いていて辛いものです。