中秋の名月・・

IMG_5472
9月12日 PM 9時頃

今日、9月13日(金)は
中秋の名月。

あいにく、今、
スクール前の関東の空は
雲で覆われています。

昨夜のお月様も、綺麗だったので
レッスン中に写真を撮りました。

どうか晴れますように・・(祈)

その一方で・・

IMG_5469

台風15号の被害は甚大なものでした。
千葉県君津市では50メートル級の鉄塔が
2本倒れてしまいました。

その影響で多くの箇所で停電が発生。
台風一過で気温も上昇している中
エアコンや冷蔵庫が使えない状況が
今も続いています。

その一方で、懸命に復旧作業をしている
関係者の皆さんの存在を忘れてはいけません。

1日も早い復旧と
作業の安全をお祈りいたします。

「今あるものは、当たり前ではない」

災害があるたびに
叩きつけられるこの課題を
忘れてはいけません。

IMG_5470

バッティングの進化

IMG_5458

①上からたたけ!
②脇を締めろ!
③最短距離で打て!
④ヘッドを落とすな!
⑤平行に回れ!

これらは「感覚」です。

実際の映像を見ると
この5項目は否定されます。

写真はLAAのアップトン選手のホームラン!
ベルト周辺のストレートですが
これより低めのボールであれば
もう少し右腰もヘッドも下がりながら
打つことになります。

注目すべき点は

・頭の位置が動かない
・回転が始まる前には、右肘が大きく空いている
・バットのヘッドが、右肩の下から出ている
・速い段階でボールの軌道にレベルに入る
・グリップが前に出すぎない
・フォローが大きい

指導者は「感覚」と「実際の動き」を
知る必要があります。