未来に向かって

90_large

今年も中学三年生が、元気に飛び立って行きました。

行田スクールからは
まなや、こころ、しゅうと、かずき、そうた
ともひろ、しゅうご

宮代スクールからは
ひろやす

レッスン生からは
けいと、れいや、ゆうと

66_large

小学校低学年から、長い時間をかけて
彼らの成長を見守ることができ、月並みですが
「感謝」の気持ちでいっぱいです。

今年の中3年生は、自立が早かったので
後輩たちの面倒も含め、任せっきりでしたね(笑)
すみません・・・(^^;)

今後も今までどおり、
自分の道を、自分を信じて
真っ直ぐに歩んでいってください。

関係者の皆様
ご協力に深く感謝申し上げます。

中学・高校に進む子どもたち!
現役高校生!
就職・大学に進む卒業生!
すでに社会で活躍している卒業生!

皆がいつまでも応援しています!!!

86_large

熱い応援・・・

P1000396

球春到来です!

プロ野球も開幕間近、
高校野球も選抜大会が甲子園で開催されています。

ファンの熱い声援は、選手たちを
大きく支えていることは間違いありません。

 

プロ野球選手への声援と
少年野球選手への声援は同じではありません。

大人と子どもは全く異なります。

少年野球の活動目的は
「青少年の健全育成」が大前提です。

プロ野球選手であるならば
「叱咤激励」と言う言葉にもあるように
ファンからのヤジは日常茶飯事なのかもしれませんが

子どもたちに対してのヤジは
大人の品格が疑われるのではないでしょうか?

ゴロが転がった瞬間
フライを捕る瞬間に

対戦相手の子どもに向かって

「やるぞ、やるぞーーー!」
「落とせーーー!」

この言葉には、耳を疑ってしまいます。

正々堂々と戦うことは、子どもだけではなく
試合を見守る大人にも求められるものです。

大人が手本となるべきではないでしょうか?

4月18日(土) きっかけ塾開催します!

きっかけ塾のお知らせです。
今回のきっかけ塾は、「親子でヨガ教室」を開催します。

年々、子ども達の柔軟性と姿勢の悪さが目立ってきています。
ヨガには姿勢を正すことで、心を落ち着かせたり、
体幹を鍛えるといった効果がありますので
この機会にヨガを通して学びたいと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。

◇日 時:
平成27年4月18日(土)
18:30~20:30

◇テ-マ:
「親子でヨガ教室」
~体幹を意識して、元気な体を作りましょう~

◇対 象:
大人・子ども

◇会 場:
熊谷市立大原中学校 体育館 1F
(埼玉県熊谷市大原3-4-1)

◇指 導:
片栁 宏美 先生
(ヨガインストラクター)

◇参加料:
大 人 2,000円
子ども 1,000円

◇申込み:
jbbl@mft.jp