あけましておめでとうございます。
2008年も宜しくお願い致します。
新年早々の1月2日!
東京ドームで行われたマスターズリーグは
3万1千人の野球ファンで埋め尽くされました。
埼玉のスクール生や父兄の方々にも足を運んでいただきました。
熱い声援、ありがとうございました☆
私は途中からの出場でしたが
普段よりも「見られている」という意識が強く
程好い緊張感でプレー出来た事に感謝です。
教える=実践しない・・・では子供達に
「何だよ!普段言っている事をやっていない!」
と思われてしまいます。
必死にプレーして結果が出ない事もあると思いますが
野球に対する取り組み方は子供達にも見えるはずです。
体は動きませんが、気持ちは動かし続けたいと思います!
恒例の試合前の野球教室!
今回は札幌チームが主催の野球教室でしたので
集合時間前に少し覗いてきました。
プロのOBの方々がよく言うセリフの中に
「人間はすぐ忘れてしまうから
今日教わった事をノートに書いておきなさい!」
私も現役時代から、耳にタコが出来るくらい聞いてきたセリフです。
さて、どのくらいの選手・指導者の方々が実践しているでしょう!
習った事が身につくのは時間が掛かります。
そんな時、ふとノートを見た時に気が付く事が良くあります。
それが「財産」になるはずです♪
今年もたくさんの財産を探したいと思います。