札幌帰りの友人からのお土産をもらいました。
ご存知の方も多いと思いますが
「じゃがポックル」
人気商品だけあって芋の風味がタップリ!
さすがに誰からも愛される商品です。
誰からも愛される選手!
野茂英雄選手が引退を表明しました(^^;)
彼の功績は計り知れません。
本当にお疲れさまでした☆
札幌帰りの友人からのお土産をもらいました。
ご存知の方も多いと思いますが
「じゃがポックル」
人気商品だけあって芋の風味がタップリ!
さすがに誰からも愛される商品です。
誰からも愛される選手!
野茂英雄選手が引退を表明しました(^^;)
彼の功績は計り知れません。
本当にお疲れさまでした☆
埼玉県・古代蓮の里
日本各地で熱戦が繰り広げられている高校野球!
スクール卒業生の動向はやはり気になります(^^;)
進学した高校がどんな教育をしているのか?
野球に対する取り組み方はどうか?
何に拘っているのか?
選手の意識はどうか?
指導者のレベルは?
それは野球を見ればすぐにわかります。
野球は人間がやるスポーツ!
当たり前の事ですがロボットがプレーしているわけではありません。
人間そのものが行動(プレー)に出ます。
それはグランド上だけではありません。
控え選手のスタンドの応援する姿!
親の姿!
学校関係者の姿!
卒業生の姿!
至る所に現れます(^^;)
「常に上位に食い込むチーム」
と、そうでないチームの差はそんな所に現れます。
昔、こんな事がありました。
車で球場に向かうと、ある高校が駐車場の整理をしていました。
しかし、誘導するわけでもなく
仲間で固まって遊んでいました。
このチームには責任もプライドありません(^^;)
それはいまだに変わっていません。
もし、暑い中、一生懸命車の誘導をしていたら
地元の人間は、それだけでそのチームを応援します。
応援したくなるのです(^^;)
そんな簡単な事に気が付いていません。
それは指導者が昔も今も同じ人間だから、、、
皆さんのチームからどんな人間が育っていますか?
どのような傾向がありますか?
そこに目を向けて考えることができると
チームの在り方、指導者の在り方が見えてくるはずです。
「大人」が変わらないから
「子供」も変わらない例です(^^:)
どんな時も、人の何倍も努力して
小学生のうちから毎日フルメニュー!
朝から晩まで練習して
夜間も練習!
「プロ野球選手になる」と言う目標を掲げ
必死に取り組む小学生!
しかし、大きな落とし穴がそこにあります(^^;)
以前も取り上げましたが
「練習時間が長ければ良いのか」と言う点です。
特に小学生の場合の練習時間は要注意です!
確かに厳しい練習は、子供達を上達させます。
しかし、その技術成長が早過ぎるのは疑問です。
まだまだ体を大きくする必要がある時期なのに
筋肉は硬くなり、疲労困憊状態、、、
朝から晩までの練習は、体の発育に影響が出ます(^^;)
特に小・中学生は「物足りないくらい」が良いと考えます。
8月8日から開催されるサマーキャンプまで、一ヶ月を切りました。
昨年に続き、会場は宮城県本吉郡南三陸町☆
海あり、山ありの最高のロケーションです♪
空気もおいしく、当然食べ物も新鮮☆
合宿施設も充実。
温泉も沸いてるので、スポーツ&リゾートに素晴らしい環境です。
何よりも本当に親切な方々ばかり!
「戸倉」の方々にも大変お世話になっています!
私にとっては母方の実家があるので
幼少の頃から縁深い町です。
そんな南三陸町の佐藤仁町長より
「夢大使」の任命を受けました☆
断ると言う選択肢はまったくなく
「頼むよ」と睨みをきかされ
仕方なく、、、いえいえ快く
お受けさせていただきました(笑)
シェルコム仙台
少しずつかもしれませんが、石巻・仙台スクールの子供達に
変化が出てきました☆
それは「スタッフの方々のおかげ」です。
特に仙台は大人数なので
私一人が張り切っても小さな力です(^^;)
新しい体制になり
スクールに携わる責任の重さを理解していただき
子供たちと真剣に向き合ってくれています。
私が未熟のため、まだまだ完全ではありませんが
やはり「同じ方向を向く」と言う事の大切さを改めて感じました☆
チームがバラバラだったり
自分さえ良ければ・・・の思いは一枚岩にはなれません。
教育・指導方針の「乱れ」は子供たちに影響が出ます。
「あのコーチはこう言ってたけど、別のコーチはこう言ってるよ・・・」
やはりチームにおける教育・指導方針は「一貫性」がないと
子供たちが悩む結果となってしまいます。
監督・コーチ・親がバラバラで運営しているチームも少なくないでしょう!
その火の粉が結局は子供たちに向いてしまいます。
大人がコミュニケーションを取って、話し合い、助け合い、報告し合い・・・
同じ方向を見なければ、責任逃れのオンパレードになります(^^;)
野球と言う競技に携わり、一人の子供を育てる為には
「大人の結束」が不可欠です。
「酒を飲みながら」の結束は
時と場合によって異なります。