日別アーカイブ: 2011年1月31日

野球は凄い☆

ツꀀ
(群馬県渋川市にある国指定重要文化財)
――――――――――――――――――――――――――――――――
不動寺境内の天然洞窟に安置された、石造不動明王立像。
優美で重厚な鎌倉期の特徴をもつこの仏像は
1251年、院隆、院悦両仏師の作で、国指定の重要文化財になっています。
毎年1月28日にご開帳されています。
――――――――――――――――――――――――――――――――

年が明けたと思いきや、もうすぐ2月・・・(^^;)
アッと言う間に、時間が経ってしまいます。
これもありがたいことです(笑)

最近感じるのは、野球を通じた「学び」です。
指導していると、必ず「教え」がやってきます???

だいたいの流れはこんな感じです。

成功の日が数日続きます。
安心していると、新しいタイプの子どもと出会います。

「どうやって指導しよう?」

本当に考えさせられます。
あれもダメ、これもダメ!
そうやっているうちに、新しい発見が生まれます。

ただし、新しい発見が生まれる時は、悩み苦しんでいる時よりも
楽しんでいる時の方が生まれやすいのです。

逆に、絶対に生まれない時の条件があります。
それは教える人が「イライラしている時」です。

油断して調子に乗ってると頭を叩かれます。
自分の指導に満足していると、一歩間違えると「自分が主役」
になりかけてしまうので注意が必要です。

これこそが自己満足・・・

この流れに気がつくと、思った通りに行かない時こそ
自分が伸びるチャンスであることを知ります。

子どもは、怒鳴っても上手になりません!
イライラをぶつけても上手になりません!

その事に大人が気がつかないと
「子どもが主役」とは程遠いチーム環境になってしまいます。