5月の個人レッスン

5月個人レッスンのスケジュールです。

第一週  3日(火)  4日(水)  5日(木)
第二週 10日(火) 11日(水) 12日(木)
第三週 17日(火) 18日(水) 19日(木)
第四週 24日(火) 25日(水) 22日(木)
第五週 31日(火)

なお、第一週の3~5日は連休中のため
各時間限定1名のレッスンを行います。

①午前 9時30分 ~ 11時00分まで
②  11時00分 ~ 12時30分まで
③  13時30分  ~ 15時00分まで
④  15時00分 ~ 16時30分まで
⑤  16時30分 ~ 18時00分まで

お問い合わせ、お申込みは  
juku@mft.jp までお願い致します。

☆永遠のアイドル☆

キャンディーズの元メンバーで
女優の田中好子さんが亡くなりました。(享年55才)

あの後楽園球場での引退コンサートが
1978年(昭和53年)4月4日。

私は15才の中学生で、まさしくキャンディーズ世代。
ほとんどの歌は知っているし、
携帯電話の着信音は2~4月は
「春一番」に設定しています。

キャンディーズの復活コンサートが見たかった・・・(^^;)
スーちゃん
ランちゃん
ミキちゃんは永遠のアイドルです☆

謹んでご冥福をお祈り致します。

合掌

被災地の桜咲く・・・

桜が咲くのを毎年楽しみにしているのに
今年は気がついたら関東の桜が散っていました・・・(^^;)

自然の怖さと素晴らしさ。
今年の桜は、いつもと違って私の目に映りました。

大船渡菅原さんより、流されたと諦めていた
お子さん達の母子手帳が、自宅からかなり離れた場所から
奇跡的に見つかったと連絡がありました。

また皆様からお預かりした野球用品が
越喜来、赤崎、綾里、釜石に届いたそうです。

考え方ひとつで・・・

「幸せだから笑うのではなく
   笑うから幸せがやってくる」

不平不満を口に出せば
嫌な事が目の前に現れます。

感謝を忘れなければ
また感謝出来ることが目の前に現れます。

プラスの言葉を口に出すと
物事はプラスの方向へと動き出します。

イライラしていると
もっとイライラする事が目の前で起こってしまいます。

だからイライラの指導は子どもに伝わりません。
子どもが悪いんじゃない!
私達大人の伝え方に問題があると思います。

少年野球も動き出してきました。
イライラする人が減るといいですね。
気がついてくれる人が増えることを祈っています。

空に向かってツバを吐けば
そのツバは自分の顔にかかってしまいます。

「ナイスプレー!」
「ナイススイング!」

この言葉が多いチームは
子どもの上達が早いのは当たり前なんです。

これ・・・
本当のお話です!

笑ってください・・・\(●^∇^●)/

いろいろな想いが重なり、少しずつ少しずつ
物を捨てる作業をしています。

無くても困らないのに、目にしてしまうと
「もったいない」
「まだ使える」
という心境になり、次から次と物が溢れてしまっています。

「宝の山」と思いきや
いつしか「ゴミの山」

そして作業をしていると、目に入った物に
懐かしさのあまり見入ってしまい、作業が中断してしまいます。

こんな写真が出てきました。


ケングリフィー.ジュニア


オジー・スミス

若い・・・
痩せていた・・・
何だこの色のスーツは・・・

1992年の日米野球のレセプション!
憧れのメジャー選手と写真を撮りたくて
使い捨てカメラをしのばせました。
ちなみにカメラマンは、日本テレビの豊田順子アナ!

あ~懐かしい・・・
作業が進むわけがない・・・(--;)