空振りをすると怒られ
エラーすると怒られ・・・
結果論だけの判断は、誰にでも出来ることです。
プロ野球もキャンプイン。
テレビで、練習風景を観れる時代。
観ていて飽きません・・・(^^;)
キャッチボール・投内連繋では、ステップを凝視。
バッティングは、軸の移動や立ち方を凝視。
好きな人には、楽しくてたまりません。
バッティング練習で、参考になるシーンが映りました。
バッティングコーチは、打った打球をあまり追わず
打者の動きの確認をしています。
一方、観客の皆さんは
打った打球を追いかけ
「凄~い!」
「ホームランだぁ~!」
と、結果に対して一喜一憂しています。
どこを観るかによって
感じ方や答えは変わってくるはずです。
どうしても、結果に目が行くのは仕方がないことです。
しかし、それだけにしか目が行かないと
そこから広がることはないでしょう。
「子どものどこを見るか」
単純な発想であり
わかりきっているはずですが
「どこを見るか」によって、指導者としての差が出るのではないでしょうか?
目ぬ付け所が違う人がいます。
職人さんや、発明に長けている方々は
普通の人が見ないところにこだわるからこそ
良い物が生まれるのでないでしょうか?
野球の場合ですと
「打った打たない」などの、結果だけで一喜一憂しているようでは
うまく子どもに伝えることは出来ません。
結果だけを追いかけていると
大切な前後がまったく見えなくなってしまします。
空振りにも、素晴らしい空振りがあります。
エラーや失敗にも、果敢な勇気ある失敗もあります。
「視点を変えて観る」
伸びない人ほど視点を変えようとしないのかもしれません。
楽しむ事を知ると、新たな発見がたくさん生まれ
そこは「宝の山」です。