サマーキャンプ概要(南三陸町応援合宿)

日 時  :2011年8月14日(日)・15日(月)・16日(火)2泊3日

会 場  :小鹿野町総合運動公園野球場 
      (埼玉県秩父郡小鹿野町)

講 師  :大川 章 (元ヤクルトスワローズ 投手)
       駒田 徳弘(元読売巨人軍 内・外野手)
       佐藤 洋 (元読売巨人軍 捕・内野手)

宿泊施設 :小鹿荘
      (埼玉県秩父郡小鹿野町三山243  TEL 0494-75-0210)

スケジュール

8/14  午前  熊谷駅から送迎バス出発
   13:00  練習
   16:00  終了
   18:00  夕食
   19:00  講習会・夜間練習

8/15 
   09:00  練習
   12:30  終了
   14:00  マスつかみ・川遊び
   18:00  バーベキュー
   20:00  講習会・夜間練習

8/16 
   09:00  練習
   10:00  小学生交流試合予定
   13:00  中学生交流試合予定
   16:00  終了  

お問い合わせはjuku@mft.jpまで

   

南三陸町でのサマーキャンプ中止のお知らせ

恒例となっている夏休みのベースボールキャンプ!
今年で5回目となる南三陸町でのキャンプを計画していましたが
津波による甚大な被害を受け、現在も施設が避難所となっております。

復興の意味合いもあり、何とか今年も開催する方向で
状況を見守っておりましたが、地元関係者の皆様と検討した結果
南三陸町でのサマーキャンプは中止とさせていただきます。

たくさんの「絆」を築いてくれた南三陸町の皆様とこの町は
私にとって、言葉では言い表せない大きな大きな宝物です。
今でも開催したい気持ちは人一倍強いものはありますが
苦渋の決断をさせていただきました。

2012年の夏には、必ず南三陸町でのキャンプを復活します!

なお、講師を予定しておりました大川章さん(元ヤクルト)
駒田徳広さん(元巨人)にご賛同いただき
「南三陸町応援合宿」と言う趣旨で
埼玉県秩父郡小鹿野町でサマーキャンプを開催致します。

8月14日(日)~16日(火)の2泊3日です。

詳細は後日お知らせ致します。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

忘れないために・・・


(南三陸町ホームページより )

南三陸町役場防災対策庁舎屋上から撮影した津波の瞬間写真です。
波の高さが屋上と同じ高さになり、言葉に表せない恐怖を感じます。

テレビのニュースも、震災を取り上げる割合が
当然のごとく少なくなりました。

あまりにも衝撃的な写真で、心の葛藤がありましたが
今回の震災を忘れないためにも掲載させていただきました。

「心に刻む」

何事も無い毎日に感謝しています。
若い頃は気がつかなかった「変わりない平凡な毎日」が
いかに幸せであるのか肌で感じています。

皆さん!
ありがとうございます!

特定非営利活動法人 日本少年野球研究所

今年の3月に申請中だった特定非営利活動法人(NPO)の設立が
埼玉県より5月18日付けで認証され、産声を上げました。

日本少年野球研究所としてスタートすることが出来ました。
関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。

この法人は、少年野球を愛する子ども達をはじめ
少年野球活動に携わるすべての人々に対し
野球と言うスポーツを通じ、「子」「親」「指導者」
「地域」が一体となりながら、野球活動全般にわたる
研究・普及・促進事業を実施すると共に、指導者及び
子ども達の育成事業により、心身の健やかな成長を促し
地域社会の発展に寄与することを目的にしています。

少しずつ、少しずつ皆様と共に育てて行きたいと思います。
今後とも末永く宜しくお願い致します。