協力するチーム☆

「モヤモヤ」
「イライラ」

不平不満は日常生活の中にゴロゴロ転がっていますが
この精神状態は、体に良くありません。
病気の元になりかねます。

野球で不満の多くは
「チーム環境の不満」
「結果が出ないことへの不満」

しかも一部の人間に対しての不満がほとんどです。
不満の対象者はチーム内で「権力のある人間」ではないでしょうか?

『実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』

威張ったって得はしません。
損するだけです。

意地悪したって得はしません。
信用を失うだけです。

怒鳴ったって得はしません。
笑われるだけです。

子供たちが全員野球を目指すのに
大人がバラバラなのは子供に説明がつきません。

子供たちは口には出しませんが
よ~く見ています(^^;)

大人は騙しているつもりですが・・・

2010サマーキャンプin南三陸☆

今年で4回目の開催となります
「2010サマーキャンプin南三陸」のお知らせです。

講師は大川さん・佐藤に加え
駒田徳広さんにご協力いただくことになりました。

なお、駒田さんは13・14日の二日間の参加となります。

日 時   2010年8月12日(木)~14日(土) 2泊3日

会 場   ツꀀ宮城県本吉郡南三陸町 「平成の森」
     ツꀀ (宮城県本吉郡南三陸町歌津字枡沢28-1)

協 賛   南三陸町 ( 宮城県本吉郡 )
       JA南三陸  アグリスクール
     ツꀀツꀀ 南三陸米地産地消推進協議会
     ツꀀ 地域貢献倶楽部あきベェ

講  師   大川  章 (元ヤクルト~日本ハム)
      駒田 徳広 (元読売巨人軍~横浜)
      佐藤  洋 (元読売巨人軍)

詳細につきましては6月初旬に
エムエフティーホームページ(http://mft.jp)にて
お知らせ致します。

神宮の杜

今日は東都大学野球を観戦して来ました。

「戦国東都」と言われるだけあり、全国の大学野球の中でも
高いレベルにあり、一部・二部とも激戦が続いています。

スタンドには日米のスカウト陣が勢ぞろい!
プロ野球や社会人野球の道へ進むべく人材が
豊富に揃っています。

お時間のある方は、仕事をサボって・・・
いや!合間をぬって、ぜひ神宮へ足を運んで見てください。

責任を果たす・・・♪

「野球はいいよ~!」
「野球は最高!」

試合にレギュラーで出るに越した事はありません。
良い場面で結果を出し活躍するに越した事はありません。

しかし、そのことよりも
「チームの中でいかに役に立っているか」
その位置付けの方が何倍も重いことを忘れてしまっています。

仲間から・・・

「あいつは頼りになるなぁ~」
「チームには欠かせない存在だ!」
「いてくれるだけで勇気付けられる!」

その人間としての存在感が試合に出る事よりも
結果を出す事よりも「上」なんです!

主力選手だけではなく、同じユニホームを着ているわけですから
指導者はチーム全体の子供たちに目を向けてください。

もし子供に居場所がなければ
役割りや責任ある立場を作ってください。

「この仕事はお前に任せたぞ!」

大小さまざまな責任を果たした時、
大人にとっては小さなことでも
子供にとっては大きな自信になるケースも多々あります。

必要のない子は絶対にいません。

政界進出・・・

元読売巨人軍の堀内恒夫さんと中畑清さんが
今夏の参院選に比例代表候補として
出馬することを正式に表明しました。

与謝野さんは
「中畑さんの人柄、熱心さ、真剣さに着目してお願いしました」
と出馬打診の理由を説明していました。

お二人には期待しています☆
ただ、政界が著名人を擁立させる流れは
今に始まったことではありませんが
日本の先行きが心配です。

私にとって政治の世界は勉強不足で苦手な分野です。
素人の目で見ていると私の判断は間違っていると思いますが
「足の引っ張り合い」の匂いがします。
「国民のために!」と訴えているのですが、、、

石井浩郎君も秋田から出馬が決まっています。
「秋田を元気に!そして日本が元気に」なるように
ご活躍を祈っています。

本当に「国民が主役」であることを忘れない
政治家が増えるよう祈るばかりです。