12/21の仙台での講習会のお知らせです。
親子で参加したいとのご要望が寄せられましたので
「大人のための野球塾」から「親(子)・指導者のための野球塾」
にタイトルを変更しました。
詳細につきましては下記アドレスにてご確認ください。
http://www.mft.jp/center_top.htm
12/21の仙台での講習会のお知らせです。
親子で参加したいとのご要望が寄せられましたので
「大人のための野球塾」から「親(子)・指導者のための野球塾」
にタイトルを変更しました。
詳細につきましては下記アドレスにてご確認ください。
http://www.mft.jp/center_top.htm
12月21日(日)に予定している仙台での講習会☆
「体」・「心」・「技」の最も大切なポイントを
伝えることができればと考えています。
私の現役は怪我との戦い(^^;)
その原因を知ったのは、恥ずかしながら現役を引退してからの話です。
実は、その「きっかけ」を与えてくれたのは
今回講師をお願いした平岩さん、大川さんです。
劇的に変化しました。
私は、多くの失敗経験をもとに今日まで学んできました。
子供たちには同じような失敗をさせずに
明るく楽しく、時には厳しく
野球というスポーツに向き合ってもらいたい・・・
そんな思いを人一倍持ち続けています
私の指導の原点はそこにあります。
そのためにも大人の協力が不可欠です。
野球経験がなくても心配いりません。
技術ばかりに走り出している少年野球界!
まずは「体の使い方」を知る必要があります。
結果として、それが技術につながります。
子供の能力を伸ばすための「ヒント」がこの講習会には詰まっています。
ぜひ、引き出しを増やしてください。
多くの皆さんの参加をお待ちしております。
詳細につきましては下記をご参照ください。
MFTホームページ http://mft.jp/school_coach2008.htm
石巻スクールにて
最近はお笑いブーム☆
ブームと言うよりは、しっかり根付いたような気もします。
「エンタの神様」や「レッドカーペット」が面白い♪
子供たちも、やたらと詳しく
詩吟師範代の天津木村のネタの「吟じます」や「あると思います」
を連発しています。
個人的にはヤホーネタの「ナイツ」
まことにすいまめ~んの「ジョイマン」が笑えます。
人を怒らせたり、泣かせるのも難しいですが
笑わせるのは一番難しいと思います(^^;)
子供たちに接していると
いつも難しい顔ばかりではいられません。
笑ったり、喜んだり、悲しんだり、
褒めたり、叱ったり・・・
その人間の感情をコントロールしたり
演出したりする役目が指導者には必要です。
お笑い芸人の方々が四六時中面白いわけではありません。
人の見えないところで、必死にネタを考えたり
練習したり、時には落ち込んだり、涙したり(^^;)
身内に不幸があっても人を笑わせなければいけないと聞きます。
過酷な仕事だと思います。
皆さんのまわりの子供たちは笑顔がありますか?
真剣な顔で野球に取り組んでいますか?
時には涙して悔しがっていますか?
喜んでいますか?
野球を楽しんでいますか?
「自然に感情を表現できる子供に育てたい」
難しいことですが、私にとって永遠のテーマです。
今年限りの広島市民球場。
ここにもたくさんの思い出があります。
今の子供たちは「炎のストッパー」と言われた
津田恒美さんを知りません。
32歳という若さで亡くなられましたが、津田さんの生き様は
子供たちに伝えなくてはならない伝説のプレーヤーです。
「弱気は最大の敵」という言葉は
私も大切にさせていただいている言葉です。
少年時代に「ノミの心臓」とまで言われた津田さんが
広島カープの守護神として活躍された生き様を
今の子供たちにもぜひ伝えてほしいと思います。
直球勝負
津田 恒美(享年32歳)
1982ー1991
笑顔と闘志を忘れないために。
初出場 1982.4.10 (対大洋2回戦/広島市民球場)
初勝利 1982.4.29 (対大洋6回戦/横浜スタジアム)
生涯成績 49勝41敗 90セーブ
広島カープの投手陣は登板前に必ずこのプレートに触れるそうです。
もちろんこのプレートは新広島市民球場に移されます。
今シーズンの試合日程は以下の通りです。
私が所属する東京ドリームスは6試合行われます。
11/16(日) 福岡 対 名古屋 13:00 鴨池野球場
11/24(月) 東京 対 札幌 14:00 東京ドーム
11/29(土) 名古屋 対 札幌 17:00 ナゴヤドーム
11/29(土) 福岡 対 東京 14:00 北九州市民球場
12/ 6(土) 大阪 対 札幌 13:00 紀三井寺公園野球場
12/13(土) 東京 対 名古屋 13:00 千葉マリンスタジアム
12/16(火) 東京 対 大阪 18:30 東京ドーム
12/27(土) 名古屋 対 東京 16:30 ナゴヤドーム
1月 2(金) 東京 対 福岡 18:00 東京ドーム
1月12(月) 札幌 対 福岡 13:00 糸満市西崎球場
試合前に野球教室も開催しています。
東京ドリームス担当は
12/13千葉マリンと1/2東京ドームが子供の野球教室が・・・
12/16東京ドームは大人の野球教室が開催されます。
詳細につきましては、マスターズリーグのホームページ
http://www.89master.com
でご確認ください。